令和4年11月30日(水)
朝から粉雪ちらちら
1㎝は積もったでしょうか。
AM7:00
今朝は牛乳を温めていただきました。
インフルエンザ予防接種受けてきました。
今年は 高齢者に加え体に今一自身が持てず
いつになく予防接種にも期待大です。
初めて冬靴で出かけてきましたよ。
いずれも、『転ばぬ先の杖』とでも。
令和4年11月30日(水)
朝から粉雪ちらちら
1㎝は積もったでしょうか。
AM7:00
今朝は牛乳を温めていただきました。
インフルエンザ予防接種受けてきました。
今年は 高齢者に加え体に今一自身が持てず
いつになく予防接種にも期待大です。
初めて冬靴で出かけてきましたよ。
いずれも、『転ばぬ先の杖』とでも。
令和4年11月29日(火)
今年も、
故郷津軽のかまりこ(かおり)
りんご箱いっぱいに詰めて我が家へ。
葉取りされ 陽を浴びるリンゴ畑が目に浮かびました。
「人手が足りなくて 追いつかない」とは同級生の弁
村も寂しくなったよう。
りんごは何にも云わないけれど・・・。
令和4年11月28日(月)
昨日
”キノコちゃん”と、『2022北国の鉢花祭り』を楽しんだ後は
もう一つのお楽しみのランチですの。
”キノコちゃん” 久しぶりに行きたかったという
清田区真栄『田舎そば たちばな』です。
バァバは、助手席に座ってるだけのことですから
『ウナギとカレー』(食わず嫌い)以外はどこでもOKですが、
”キノコちゃん”は、
驚くなかれ『肉類一切』口にした事のない 食わず嫌いなんですよ。
”キノコちゃん”は、
『ミニ野菜天丼ともりそば』 お蕎麦は相変わらず冷たくです。
バァバは、
花き市場ですっかり冷えてしまいましたので、
『ミニ野菜天丼とかけそば』
お蕎麦は ちょっだけ太めで噛み応えというかいい感じで美味しかったわ。
ミニにしてもやっとこさでした。
令和4年27日(日)
元職場の同僚の ”キノコちゃん”に
「雪が降らなかったら行きませんか」のお誘いに、
札幌花き地方卸売市場 鉢棟卸売場の、
冬の鉢物展示即売会(土 日開催)に、本日日曜日行ってきました。
会場は、ポインセチア シクラメン 胡蝶蘭など
今時季の鉢花が 手ごろな価格で販売され大にぎわいです。
鉢物デモンストレーション講習会に参加(寄せ植え)
寄せ植えのこと 熱心に聞いてまいりましたのよ。
お土産までいただきました
春になればの気持ちが強く、
今回は 眺めるだけの参加となりました。
春になれば。
令和4年11月26日(土)
スマホ
充電不可となって修理
修理完了するも
データ移行が・・・
✖ ✖ ✖
バァバ 手に負えず
助っ人依頼