goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

火曜日のハムちゃんの想い出

2023年06月25日 | パッチワークキルト 手芸

令和5年6月25日(日)

NHK番組『猫のしっぽ カエルの手』の、

京都大原での古民家暮らしのベニシアさん(72歳)

21日亡くなったことを知りました。

大好きな番組で毎回心打たれておりました。

パッチワーク教室が縁の 火曜日の”ハムちゃん”

(おけいこの曜日が違いましたが、)

筋萎縮症に❔の病に倒れ 闘病します事数年

空の人となって ひと昔以上はとうに。

子供は授からなかったけどご夫婦の仲良さは評判でした。

オーロラを観たく お二人で何度も海外旅行したとか。

ご主人様、奥様の想いでの品々 断捨離をしたいようで 

パッチワーク教室は閉じておりますが 

先生にお声かけいただいたそうです。

先生のご厚意もあり、仲間数人が集まり、

”火曜日のハムちゃん”の想い出を語りながら

それぞれ 意に沿うよう頂戴をいたしました。

わたくしも、

浴衣の端切れも頂戴しました。

布きん 手ぬぐいなどにし 身近に置いて

北国の暑さを”ハムちゃん”に見守っていただければと

昨年、”スーさん”との想い出を

語ったばかりでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏めく

2023年06月24日 | カメラ散歩

令和5年6月24日(土)

 

 

札幌最高気温25度 照りつくばかりの日差しさんさん

 

エゾリスの棲む公園に行ってきました。

オープンカー(電動アシスト自転車)でたどり着くまでに

じんわりと汗がにじむ日です。

 

爽やかな風に誘われて、緑地のほうへと足が向きます。

『エンレイソウ』

 

 

[サンカヨウ』

 

 

 

 

 

『とちの実』

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六回目のコロナワクチン接種です、

2023年06月23日 | 新型コロナウイルス

令和5年6月23日(金)

 

 

六回目のコロナワクチン接種の日、

14:00予約でしたので

お疲れモードになっても困るので

いつも通り早朝に徘徊⁉は近場の

エゾリスの棲む公園に行ってまいりましたよ。

『ノコギリソウ』?

今はお休みしていますが、パソコンサークルのM講師

2週間ほど前 新型コロナウイルスに感染しましたとラインをいただきました

5類になっても高齢者は気を緩めることなくですね。

 

今のところ 腫れはあるものの

痛み 頭痛 倦怠感などの副反応もなく

至って元気です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌初夏の空を見上げて

2023年06月23日 | 北海道の野鳥 野生動物 野生植物

令和5年6月23日(金)

 

 

巣立ちの時季の今だから当然でしょうが、

野鳥観察が続いております。

定点観察もおぼつかない身ではあるのにかかわらず

感激仕切りの毎日でございます。

 

 

『シマエナガ』に会えました。

姿からして幼鳥のようです。🐤

 

 

 

『赤いお目目のシマエナガ』は撮れませんでした。🐤

明日も会えるかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしどり花園に遊ぶ!

2023年06月22日 | 北海道の野鳥 野生動物 野生植物

令和5年6月22日(木)

 

 

札幌市内の公園は クマ出没騒動で大にぎわい

あちらこちらで閉鎖を余儀なく。

バァバの徘徊⁉先として 100%公園でありますれば

当然 行動が制限されるわけでして、・・・

 

『オシドリ』に会いに行って来ました。

池の『オシドリ』を見ていたら まもなく

『オシドリ雌』揃って丘へ上がりました。

 

ヒナはいなく、オシドリ雄は池の中

 

可憐に咲きそろった小花のディジーが『オシドリ』を迎えています。

エサとなる虫でもいるのかな?

 

 

 

揃って池へと戻って?行きました。

 

明日のことはわからぬも、

きょうは熊出没もなく 

安全地帯の公園でした。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする