のりんご’s blog

~マナー・コーチング・アンガーマネジメント・司会・キャリアカウンセリングで幸せのお手伝い~

姫路菓子博

2008年04月25日 | 観光

帰省ついでに姫路菓子博にいってきました。

平日だったので待ち時間もそれほどはないかな~と思っていましたが

おそるべし・・・メインの1つ「和の匠館」は1時間待ち!

 

でも実際は30分くらいだったかもしれません。

中に入っても人が多くて作品を見るのに大変でしたが

日本の四季を山水花鳥風月で表現したお菓子の作品は

見事でした。

そしてもう1つのメインである「和と洋のシンフォニー館」は3時間待ち!!

でも4人でしゃべりながらじわじわ進んでいきました。

腰が痛くなってくるのもつらいですが、春とはいえ晴天で

えらく日焼けをしました。

さすがに待っただけのことはあって夢のある素敵なお菓子が見られました。

お腹もすいたのでテントの下でお昼をとり、もうひとふんばり

「お菓子めぐり館」(ここは県ごとにお菓子を並べていたが特に魅力なし)や

「お菓子の工場」「お菓子の学校」を回り、「夢のスイーツカフェ」で休憩。

 

世界三大美女をイメージしたケーキは売り切れていました。。。

あっという間に閉園時間になり「兵庫のお菓子館」をあきらめ

また張り切って歩いて実家まで帰りました。

  

メインゲートの向こうに姫路城が見えます。

イメージキャラクターのヒメカちゃんは前日に大手前公園で

発見しました。

すごく待ったことと菓子博なるものに行ったという達成感あり、

の1日でした。

 

全然関係ないけれど少し前に行った「南風」のどろ焼きです。

 

上野樹里ちゃんのお姉さんが以前バイトをしていたそうです。

お好み焼きのゆるーい感じのもので、このお店の名物。

東京にも進出しているのだそうです。