のりんご’s blog

~マナー・コーチング・アンガーマネジメント・司会・キャリアカウンセリングで幸せのお手伝い~

ソーシャルスキルトレーニングin三原特別支援学校

2017年02月28日 | コミュニケーション
こんにちは。

マナーとコミュニケーションの村山紀子「のりんご」でございます。
どちらを向いても雲ひとつない青空!

気持ちよいドライブで三原まで参りました。今日は高等部2年生の「ソーシャルスキルトレーニング」でした。








職場実習でのコミュニケーションを踏まえて。。。

クラスの先生が「実習生」「上司」「先輩」「お客様」「Aさん」「Bさん」など首から下げる大きな札を作ってくださいました。

役割が分かりますし、皆さんも演じやすいです。

急でしたが、お忙しいところありがとうございました!

色々な想定で、難しかったと思いますが、皆さんよく考えてコミュニケーションとられていました。

次の実習に生かして下さいね。

今日も終わってから次回の打ち合わせのあとにご担当の先生方に色々と質問をしておりました。

私にとっては毎回が「知らない世界を知る」機会となり、本当に嬉しくありがたいことです。

質問は尽きません。。。

明日から3月!!春を少しずつ感じながら過ごしたいです。





ETC協同組合のガソリンカード