ピンネの風に揺られて

気ままな日帰り山行

文庫化・「羆撃ち」

2012年04月29日 08時37分46秒 | 
昨日久し振りにJRに乗って札幌へ行ってきました。
「高砂駅」過ぎてから「野幌駅」まで線路は高架となったんだね。札幌駅(人が多い。(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜))に着いて、集合時間まで30分ほど時間があったので、数年ぶりに書店に入ってぶらぶらしていたら、平積みされていました。今年の2月に発売されたみたいで重版もされているようです。

羆撃ち

2012年04月14日 17時25分57秒 | 

晴れ 最高気温10.4℃ 最低気温-0.6℃ 日出4:54 日入18:16 積雪深さ75cm

日本で唯一の羆ハンター。久保 俊治(くぼ としはる)

『命への責任』山での姿も、撃たれ斃れていった姿の細部までも目の奥に焼きつけ、決して忘れないで覚えていこう。それが猟で生活しようと決心した者の、獲物の命に対する責任の取り方だろう。

(羆の恐怖)攻撃することを決心した羆の恐ろしさは、半端なものではない。~一度決心を決めると確実に攻撃に移り、焚火などがあってもその攻撃を止めることはできない。

(アメリカの自然に対する考え方)狩猟でのトランシーバー使用は禁止されている。安易な捕獲から動物を守るためと、狩猟とは本来不便を楽しむものであるとの考え方から来ているようだ。国有林の中ではエンジン付きのものは使用してはならぬ。----(狩猟)を(自然)に置き換えて見ても同じ姿勢なのでしょう。