ピンネの風に揺られて

気ままな日帰り山行

分監山(460m)

2015年02月22日 05時42分52秒 | 山行


やっとタイミングが合い、月形町にある「分監山」へ向いました。

中央が430m付近のピークでその右が頂上です。
その右下にある黒い部分は1972年に飛行機が墜落した跡だそうです。


430mピークをズームすると雪庇と雪崩の跡が見られます。
通過時にはより過ぎない様に注意が必要ですね。


「430mピーク」からの「美唄原野
尾根に取り付くあたりから昨日と思われるスノーシューのトレースがあり、その後を辿る。
かなり体力のある方とみえ、直登で上って行きます。
しかし280m付近でUターンして下って行ったようです。何故なのかな?(帰路尻滑りの後がありました)
そして自分としてはかなりのハイペースと直登のためここを今日の頂上としました。


「頂上」左から巻いていきます。


登山口の風景



(クリックで拡大)


(クリックで拡大)
ちょっと調子に乗りすぎたみたいです。反省(-_-;)