昨年の今頃は旧石狩川には沢山のハクチョウが寛いでいました
今年の渡りは早いですね
10月26日も好天に誘われ紅葉散歩
冬の遊び場の岩見沢公園から正面の利根別原生林へ
まずは公園の栗の木が有る丘から
エゾリスさんはこの日ご不在でした
利根別原生林へ入ります
綺麗に色づいています
倒木
もう少し先まで
モンキチョウの♀さんかな❓
次回は散策路の合流地点まで行きたい(初雪と競争(;^_^A)
快晴の25日に紅葉散歩
見頃です
池の周囲をゆっくりと
デジイチを持ったカメラマンが大勢
小さい公園(史跡)ですが春夏秋冬楽しめます
今年も11月3日で閉園
静かになった公園内ではエゾリスさんが忙しそうに歩き廻っている事でしょう
10月20日(木):平日なのでのんびり出発
予想通り駐車場は空いていましたが9割ほど埋まっていました
9時ころから登山開始
何時もの様にヒュッテ前から
紅葉はどうかな❓。
見頃で~す
山頂方面
今日も支笏湖と山並は綺麗です
風不死岳方面
今日の行動は正面の932m峰から左の分岐辺りで考えます
分岐到着です
正面に徳瞬瞥山・ホロホロ山
932m峰
左に羊蹄山と尻別岳
頂上方面
「てんくら」では登山指数C・「Windy」では頂上付近で風速10m/s
予報通り冷たい強風が吹いていますので戻ります
紅葉を楽しみながら
来年もよろしくお願いいたします。
今年度の夏山は終了かな❓。