ピンネの風に揺られて

気ままな日帰り山行

マッターホルン北壁

2015年11月21日 08時16分40秒 | 


小西政継:著  山と渓谷社:出版

半分位しか解らない専門用語。正にバーチャルクラーマーです。
「山を登りたいなら登りなさい。しかし慎重さを欠いたなら
勇気も力も何にもならないということを忘れてはならない。
一瞬の不注意が一生の幸福を失うかもしれないことを
忘れはいけない・・・」 E・ウインパー


メンヒル(立石)・長沼

2015年11月13日 16時37分40秒 | 神社・史跡


長沼町にある「幌内神社」の社殿の横に何故か後ろ向きに建っていた。


この文章からすると「縄文人が直線で30数キロ離れた支笏湖から、
安山岩をここまで運んで来て墓を建てた。」
と言うことでしょうか?
もう少し詳しい説明が欲しかった。何処かにあるのかな?


ネットで検索しても中々引っかからない。
探してみよう~。