20Kmを歩くというのはどのような状態なのか?
初めての挑戦です。
自宅から江別市の「河川防災ステーション」までが凡そ10Kmと検討をつけ。
S/Gは自宅近くのスーパー(人が映り込んでいると面倒なので先日の早朝の写真です)
まずは「幌向川」の右岸を歩き、豊幌で12号線に出て「夕張川」を渡った所で
「夕張川」「石狩川」の左岸を歩き「千歳川」の右岸に突き当たる。
12号線のJRの跨線橋。「美原大橋」も見えて来ました。
当初は「幌向川」右岸からここに辿り着く予定でしたが、おそらく通行止めだと思い12号線に迂回。
数年前に来た事がある樋門が見える。
前日グーグルアースで見るとJRの下を通る道らしきものが有ったのですが安全策をとり
可能であれば帰路通る事にしました(結局可能でした)。
「美原大橋」下を通ります。
「石狩川」が見えて来ました。
ヤツメウナギ漁の浮き球でしょうか?
折り返し地点の「河川防災ステーション」
屋上にて
15分ほど休憩。帰りましょうか。
豊幌のサイレン塔。まだ綺麗です。
8時5分~12時55分。4時間50分。21Kmのウオーキングでした。