6月19日「サロベツ湿原」にて
ヤチヤナギ
何でも「ほろむい七草」に見えてします
ヤナギトラノオ
湿原散歩は未だ続きそうです
6月19日「サロベツ湿原」にて
ヤチヤナギ
何でも「ほろむい七草」に見えてします
ヤナギトラノオ
湿原散歩は未だ続きそうです
6月19日「サロベツ湿原」にて
カヤツリグサ科スゲ属
高さ20~40cm・6月~7月
17日に「サロベツ湿原センター」のスタッフから開花情報のメールを頂き
急遽観察に:今回は18日夕方に自宅を出発し羽幌町の「道の駅」で車中泊
(前回のような日帰りよりはやはり体が楽です(;^_^A))
「ほろむい七草・その4」は何になりますか❓
下記に「サロベツ湿原センター」のHPを
6月15日「サロベツ湿原」にて
ホロムイソウ科ホロムイソウ属
1科1属1種という極めて特殊な植物
高さ10~25cm・6月~7月
事前に特徴を抑えていなくて「何とかなるさ」と出かけたのですが
「サロベツ湿原センター」の館内には花の名前と開花場所が記載された掲示板が
有ったのですが、予備知識を持たない私はただウロウロするだけ。
センターのスタッフの方々のアドバイスを受け何とか写真に収める事が出来ました。
スタッフの方々に感謝とちゃんと下調べしないと駄目ですね(;^_^A。
昨日と同様にリンクさせて頂きました
幌向七草|利尻礼文サロベツ国立公園 サロベツ湿原センター (sarobetsu.or.jp)
始めは倶知安町にある「鏡沼」へホロムイイチゴを見に行こうと思っていたのですが
12日に開花情報をお願いしていた「サロベツ湿原センター」より
ご丁寧な情報メールを頂き「サロベツ湿原」へと切り替えました
18日に吉克さんが投稿されていますが鏡沼のホロムイイチゴの群生は見事です
(秋の紅葉時期も素晴らしいです)
6月15日「サロベツ湿原」にて
バラ科キイチゴ属
高さ10~25cm・6月~7月
終わりを迎えていましたが間に合いました
帰宅後「サロベツ湿原センター」のHPに「ほろむい七草」
の情報が投稿されていました
スタッフの方々の対応に改めて感謝いたします
下記にリンクを貼らさせて頂きました
イソツツジ
カキツバタ
コツマトリソウ
コバイケソウ
右がサキスゲ❓
左がワタスゲ❓
ワタスゲの花穂はボンボン状
サキスゲの花穂はほうき状
タテヤマリンドウ
ハクサンチドリ