今日は朝から雨でしたが3時半過ぎに雨が止んで日が差し北の方に虹が架かってました
もっと早く気がつけば綺麗な所を見られたのに残念!
もっと前のほうに行けば電線が入らずだったのに・急いては事を仕損じるでした
同じ自治会の敷地に北海道消防学校がありそこで防災訓練が行われた。
屋内訓練場では体験・展示訓練場が設置されていてその後屋外で消防訓練が行われた。
訓練の想定
市内南西部を震源としたマグニチュード6・9の直下型地震が発生し、市内中心部
(この自治会)に広い範囲で甚大な被害を及ぼし各地区で建物の倒壊や火災が発生した。
多数傷病者対応訓練
倒壊で怪我をして救助を待つ人達
重患者を運ぶ
ドクターヘリが到着して病院に救急搬送
倒壊建物救出訓練
中高層建物火災訓練
屋上に取り残された人をヘリで救出
無事終わって・・・
防災訓練なので実際に直面した時冷静に行動できるのか昨年の
東日本大震災に思いをはせて改めて実感し気を引き締めました。
キリの花が咲きニセアカシアも咲き出して北国はとても良い季節を迎えます
雪国に暮らす人達に送られるご褒美にも思えます
キリ
ニセアカシヤ(ハリエンジュ)
トチノキ
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
予報では初日の出は無理と言ってましたが少し遅れて家の横で日の出をゲット出来ました。
7:23
時間を余して近くの公園散策に出かけました
オオカメノキ
イナバウアーはもう古い?
ツルアジサイ
カケス
今冬は根雪が遅かったがやはり雪国雪は降りました。もっと北の方ではもうすでに
1m以上の積雪があるそうです。夜中目を覚ますと今冬初めての排雪作業が行われていました。
道路の雪を両端に寄せて排雪して行きます。お陰で道路がすっきりして車が走りやすくなりました。
でもまたその後雪が降って積もり今冬は何回排雪作業があるのでしょうか。
1月の様な豪雪はもうこりごりですが・・・。
遅い初雪が1昨日観測されて今日明け方1時間の間にぼたぼたと積もりました。
ベランダの手すりに積もった雪
子供は風の子元気です。早速雪だるまに挑戦してました。
ー出先でー