春の女神「ヒメギフチョウ」 2008-05-02 21:21:09 | 話題 色々 ヒメギフチョウに会いに栗山まで で出かけました。 通称「春の女神」といわれ、春一番のりで羽化します。10ヶ月間をさなぎで 過ごし蝶となった姿が見られるのはこの季節だけだそうです。お天気に 誘われて蝶が舞っていました。あまり暑くても動きが鈍るそうです。 羽根の裏 オクエゾサイシンの葉裏に卵を産み付けています。 これから見られるオオムラサキの幼虫がエゾエノキに見られました。 ー栗山町ファーブルの森・観察飼育舎にてー