のんの風便り

なに気ない日々を切り取ってみたいと思います

綿毛

2006-06-16 20:48:05 | 話題 色々


これは何か分かりますか。この頃あちこちで綿毛のような物が飛んでいます。
やっと分かりました。猫柳の花が終わって房いっぱいに果実がついて熟すと
綿毛のついた種子を飛ばしているのです。




アケビ(アケビ科)つる性
はじめて見ました。白い花は雄花、写ってませんが淡紫色は雌花だそうです。




クリンソウ(サクラソウ科)
ー隣町の当別医療大学野草園でー

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綿毛 (non_non)
2006-06-16 23:03:26
猫柳にも綿毛があるのですね

ポプラの綿毛もすごいですよね 窓を開けておくと 家の中までどんどん入ってきて・・・ 今年はまだその時期になっていないようですが

それにしましても nottiさんの写真には野の花や昆虫などへの温かい思いやりが感じられて 良いですね
返信する
アケビ (soramame)
2006-06-16 23:13:28
私もアケビの花を見たのは始めてです。実は見掛ける

事がありますが、花は始めてです。



絶滅危惧植物展の六甲開催日、教えて頂き有難う御座います。

カレンダーに記入して置きます。いつもカメラを抱えて

撮影に行っています友人と是非出かけます。

その時は、またお知らせしますので、写真見て下さいね。
返信する
初めまして (siawasekun)
2006-06-17 17:30:13
初めまして。



小鳥沢さんのブログから、寄せていただきました。

なかなか、珍しいものを載せてみえるようで、興味をもったからです。



今後、時折、拝見させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。
返信する
non_non様 (notti)
2006-06-17 19:58:17
街を走っていましても綿毛が飛んでおり何と!

思っておりました。分かって良かったです。

ポプラもすごいですか。近くにありませんが今度観察してみます。

共存共栄と思っておりますので自然と出てくるのでしょうか。

有難うございます。
返信する
soramame様 (notti)
2006-06-17 20:03:21
アケビの実も見たことがありません。ミレイさんのブログで見ただけです。

今度実のなるときにまた行ってみたいです。

六甲での展示ぜひ足を運んで写真UPお待ちしておりますね。

返信する
siawasekun様 (notti)
2006-06-17 20:07:51
こちらこそ 初めまして!



お越し下さいまして有難うございます。

目に映る日常をUPしているだけですが

お気に入りましたらいつでもお待ちしてります。
返信する
九輪草が可愛いですね (hana)
2006-06-17 20:41:58
nottiさん

ねこやなぎの綿毛が良く撮れていますね。ポプラの綿毛も似ていますね。どこかでこのポプラの綿毛で織物を試作する話が載っていました。ならばこのねこやなぎの綿毛も何か

前向きに使用出来ないかな?

九輪草可愛いですね。綺麗です。
返信する
綺麗だあ~ (黒ちゃん)
2006-06-17 21:59:18
nottiさんの写真は何時見ても本当に綺麗だなあ~。

感心して観ています。
返信する
hana様 (notti)
2006-06-17 22:03:51
身近にありますのにこの様になるとは知りませんでした。

ポプラの綿毛も同じですか。観察してみます。

織物の試作ですか。どの様になるのでしょう。

クリンソウも今盛りですね。
返信する
黒ちゃん様 (notti)
2006-06-17 22:07:39
いえいえどういたしまして。

削除の毎日でなかなかうまく出ない色の

花は私泣かせです。

でも飽きずに挑戦してます。
返信する