降った雪は融けるのですが・・・ 2008-02-19 19:47:02 | 生活 ベランダから見える隣のカーポートの上に積もった雪が 気になります(1m以上はある?)。と言う我が家も1部一階建ての 屋根に吹き溜まっている雪が気になり今日雪下ろしをしました。 ついでに積もった雪をこいで夏に手の届かない徒長した枝も切りました。 シジュウカラが庭に来て「雪積もったね~」なんて思ってませんね。 えさ探しでしたね 背中の鶯色(オスとメスでは背中の色合いが違います)やお腹の黒い 縞模様がなんとも愛嬌があって私はシジュウカラが好きですね。 « お疲れ様でした | トップ | ちょっと残念でしたが »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ポタ) 2008-02-19 21:15:06 隣の車庫が潰れそうですね。シジュウカラは私も好きです。去年は毎日庭に来て、ヒマワリの種を葉陰に運んでは食べていたのですが、今年は姿が見えません。 返信する Unknown (hoko) 2008-02-20 14:26:29 nottiさん凄い雪ですね。人事ながら気になりますね。↓のトラツグミ始めてみました。トラとつくのが分る気が致します。さすが良く綺麗に撮られていますね。 返信する 雪 (soramame) 2008-02-20 17:04:49 白い雪に陽の光が反射して眩いばかりですね。白い雪は本当に綺麗ですね。ツグミもトラツグミも初めて見ました。hokoさんと同じになりますが、トラと付くのが分かります。私も先日、nottiさんのブログで拝見しましたメジロに刺激を受けて偶然いきました施設の庭に数匹のメジロを発見しました。夢中でシャッターを切りましたが、慌てていて手振ればかりでしたが、いいのを選んでブログに載せます。先日頂いたスライドショーを今、写真を吟味して作っています。この時期ですので、中々良い写真が撮れずに後4枚残しております。近い内にUPしたいと思っております。その節は又覗いて下さい。 返信する こんばんは (パール) 2008-02-20 18:28:37 すごい雪ですね、こんなに積もっててつぶれないんですか? もう雪おろしに疲れてしまったとか・・うちのカーポートはもう古いので雪が積もりだすと心配です。このシジュウカラえさ探しですか?ふとちょさんですね。 返信する ボタ様 (notti) 2008-02-20 21:34:46 カーポートは特に我が家から見える方に雪が積もっており潰れそうに見えます。雪下ろししても捨てる場所が無いので困りますね。シジュウカラ訪ねてきませんか。その内に来るでしょうか。この鳥は懐きませんが年中家の周りで見かけますね。 返信する hoko様 (notti) 2008-02-20 21:41:44 お隣は毎年の光景ですがあまり積もっていると良く見えますので気なります。トラツグミは本来は渡り鳥の様ですがこちらに留まっていましたね。トラつながりとは名前良く見て付けてますね。 返信する soramame様 (notti) 2008-02-20 21:53:05 降ったばかりの雪の白さ格別ですね。油断して外ばかり出てますと雪焼けして肌を荒らします。見た事が無かったので私も家に帰って図鑑見て納得しました。メジロに会えるとは思っていませんで短いレンズしか持って行かずに(荷物になるので)残念しました。ブログで見せて頂きますね。私もHP更新します時に使いたいソースなどがありましても画像が足りなくて四苦八苦する事がよくあります。スライドシュー完成しましたらすぐに見せて頂きますね。 返信する パール様 (notti) 2008-02-20 21:58:23 潰れることは滅多にありませんが雪下ろししても捨て場が近くに無くて困っているようですよ。段々高齢化しますし。シジュウカラ時々庭木にやってきて餌探ししてます。冬なのでふっくらして寒さ凌いでいるのでしょうか。 返信する 可愛いシジュウカラ (ミレイ) 2008-02-21 19:44:31 notti様御無沙汰しております。シジュウカラの可愛い姿。本当に和みますね!それにしましてもお隣のカーポートの屋根の雪、大丈夫でしょうか。うちの会社の向かいに20年も前から住み人のいなくなったお宅があるのですが、やはり毎年同僚達と屋根の雪を心配しています。今年は少ないからいいのですが、数年前の大雪の時は1メートル以上の雪が乗っかったままでした。でも、昔のお宅は強いんですねぇ~。いつも大丈夫です。 返信する ミレイ様 (notti) 2008-02-21 21:22:18 庭に来てくれる野鳥は皆可愛いですがシジュウカラは年中見かけて仕草も可愛くて好きなんですよ。今年はこちらは雪が多いですね。毎日目にしますので気になりますが毎年何事もなく冬は終わってますね。雪をおろしても捨てる場所もありません。春が来れば雪は融けてなくなるのですがその繰り返しで季節は回っていきますね。 返信する 規約違反等の連絡
シジュウカラは私も好きです。去年は毎日庭に来て、ヒマワリの種を葉陰に運んでは食べていたのですが、今年は姿が見えません。
凄い雪ですね。
人事ながら気になりますね。
↓のトラツグミ始めてみました。
トラとつくのが分る気が致します。
さすが良く綺麗に撮られていますね。
白い雪は本当に綺麗ですね。
ツグミもトラツグミも初めて見ました。
hokoさんと同じになりますが、トラと付くのが分かります。
私も先日、nottiさんのブログで拝見しましたメジロに
刺激を受けて偶然いきました施設の庭に数匹のメジロを
発見しました。夢中でシャッターを切りましたが、
慌てていて手振ればかりでしたが、いいのを選んで
ブログに載せます。
先日頂いたスライドショーを今、写真を吟味して作っています。
この時期ですので、中々良い写真が撮れずに後4枚残して
おります。近い内にUPしたいと思っております。その節は
又覗いて下さい。
うちのカーポートはもう古いので雪が積もりだすと心配です。
このシジュウカラえさ探しですか?ふとちょさんですね。
潰れそうに見えます。雪下ろししても捨てる場所が無いので困りますね。
シジュウカラ訪ねてきませんか。その内に来るでしょうか。
この鳥は懐きませんが年中家の周りで見かけますね。
トラツグミは本来は渡り鳥の様ですがこちらに留まっていましたね。
トラつながりとは名前良く見て付けてますね。
油断して外ばかり出てますと雪焼けして肌を荒らします。
見た事が無かったので私も家に帰って図鑑見て納得しました。
メジロに会えるとは思っていませんで短いレンズしか持って行かずに
(荷物になるので)残念しました。ブログで見せて頂きますね。
私もHP更新します時に使いたいソースなどがありましても
画像が足りなくて四苦八苦する事がよくあります。
スライドシュー完成しましたらすぐに見せて頂きますね。
近くに無くて困っているようですよ。段々高齢化しますし。
シジュウカラ時々庭木にやってきて餌探ししてます。
冬なのでふっくらして寒さ凌いでいるのでしょうか。
御無沙汰しております。
シジュウカラの可愛い姿。
本当に和みますね!
それにしましてもお隣のカーポートの屋根の雪、大丈夫でしょうか。
うちの会社の向かいに20年も前から住み人のいなくなったお宅があるのですが、やはり毎年同僚達と屋根の雪を心配しています。
今年は少ないからいいのですが、数年前の大雪の時は1メートル以上の雪が乗っかったままでした。
でも、昔のお宅は強いんですねぇ~。
いつも大丈夫です。
年中見かけて仕草も可愛くて好きなんですよ。
今年はこちらは雪が多いですね。毎日目にしますので気になりますが毎年
何事もなく冬は終わってますね。雪をおろしても捨てる場所もありません。
春が来れば雪は融けてなくなるのですがその繰り返しで季節は回っていきますね。