しんしんと 2006-12-03 19:57:00 | 生活 夜しんしんと降る雪は趣があります。でも一夜明けると 積もってましたね。今冬初めて除雪車の出動でした。 先日UPしました餌台もこのとおり。 菜園で採れたとうきびの余りをベランダに掛けてありますが この雪で餌も無くてすずめが来てました。 雪にも寒さにも負けずに昨年購入したシクラメンが咲き始めてます。 « ホワイトイルミネーションⅡ | トップ | 師走 »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 siawasekun様 (notti) 2006-12-05 20:57:32 毎日の生活で雪は大変と思う時もありますが味方にして楽しんで行けたらいいですね。夏には出来ないこともありますし。 返信する キャン様 (notti) 2006-12-05 20:53:43 大雪の時「のそのそと雪が降る」のですか。面白い表現ですね。大雪は私も嫌いです。7色の雪ですか。嫌がってばかりいないでこちらでもよく観察してみますね。楽しくなるかも・・・。 返信する non_non様 (notti) 2006-12-05 20:48:06 今日は新聞で見ますと札幌の方は雪が降ったようですがこちらはあまり降りませんでした。イルミネーション雪が降りましたのでまた趣が違うでしょうね。北国の動物のイルミネーションにもスポットを当ててみました。 返信する 南風様 (notti) 2006-12-05 20:42:22 しんしんと降る雪、メルヘンの世界に誘います。積もった雪は除雪と言う現実が待っています。少しでも楽しんで冬を乗り切りたいですね。空気が澄んでイルミネーションが一際綺麗でした。 返信する 凄い雪 (siawasekun) 2006-12-05 20:08:04 凄い雪ですね。景色としては、いいですね。でも、生活は、・・。スズメ、可愛らしいですね。何か、見せていただき、嬉しいです。シクラメン、綺麗ですね。私も、買ってきたくなってきました。 返信する 大雪 (キャン) 2006-12-05 08:40:45 お早うございます。其方も随分と降りましたね。しんしんと雪が降る夜は、静かで暖かいですよね。趣があって好きです。大雪は嫌ですが・・此方では、大雪の時は「のそのそと雪が降る」と表現します(笑)津軽では7色(種類)の雪が降ると言いますよ。 返信する こんばんは (non_non) 2006-12-04 20:13:42 だいぶ積もりましたね~やはり こちらの方より雪が多いようですね雀も餌の確保に 懸命ですねところで遅まきながら ホワイトイルミネーションⅡ 素晴しいですねアニメーションも見事ですし 動物をかたどったイルミネーションを集めたのは グッドアイデアです~ 返信する 雪 (南風) 2006-12-04 19:49:15 今晩は。純白の雪ですね。「しんしんと降る雪」と聞いて、好きな歌でチェウニの「東京に雪が降る」を思い出しました。イルミネーションがとても綺麗な季節になりましたね。 返信する hana様 (notti) 2006-12-04 19:43:24 雪まだ降り始めですからこれから本番ですね。日が昇り始めましたらするすると雪落ちて行きました。あまりドカ雪がないといいですね。無理なさらずにして下さい。シクラメンは育てている方に聞いてそのとおりにしましたら咲きました。あまり手は掛けていないのですよ。 返信する ボタ様 (notti) 2006-12-04 19:37:55 住宅がこんなになったら潰れてしまいますね。餌台でよかった!でもドカ雪の時はこんなになります。シクラメン育て始めてからまだ日が浅いのですが手抜きな私に合っているのでしょう。 返信する 雪が多いですね (hana) 2006-12-03 22:50:20 nottiさんこちらよりnottiさんのお住まいの方が降雪量が多いですね。スズメちゃんのお家がつぶれそう・・・(笑)朝起きてビックリということもこれから頻繁ですね。腰痛が出てきていますので憂鬱です。スズメのup可愛いですね。お上手です。又シクラメン昨年のもの開花しましたね。凄い立派な花が咲いていますね。自分も頑張らなければと思いました。でも咲いてもこんなに大きく立派には咲かないのですよ。 返信する notti さま (ポタ) 2006-12-03 21:17:42 餌台が雪の家のようですね。雪の写真の中に、シクラメンの赤が映えています。 返信する 規約違反等の連絡
味方にして楽しんで行けたらいいですね。
夏には出来ないこともありますし。
面白い表現ですね。大雪は私も嫌いです。
7色の雪ですか。嫌がってばかりいないで
こちらでもよく観察してみますね。
楽しくなるかも・・・。
ようですがこちらはあまり降りませんでした。
イルミネーション雪が降りましたのでまた趣が違うでしょうね。
北国の動物のイルミネーションにもスポットを当ててみました。
積もった雪は除雪と言う現実が待っています。
少しでも楽しんで冬を乗り切りたいですね。
空気が澄んでイルミネーションが一際綺麗でした。
景色としては、いいですね。
でも、生活は、・・。
スズメ、可愛らしいですね。
何か、見せていただき、嬉しいです。
シクラメン、綺麗ですね。
私も、買ってきたくなってきました。
其方も随分と降りましたね。
しんしんと雪が降る夜は、静かで暖かいですよね。
趣があって好きです。
大雪は嫌ですが・・
此方では、大雪の時は「のそのそと雪が降る」と表現します(笑)
津軽では7色(種類)の雪が降ると言いますよ。
やはり こちらの方より雪が多いようですね
雀も餌の確保に 懸命ですね
ところで遅まきながら ホワイトイルミネーションⅡ 素晴しいですね
アニメーションも見事ですし 動物をかたどったイルミネーションを集めたのは グッドアイデアです~
聞いて、好きな歌でチェウニの「東京に雪が降る」を思い出しました。
イルミネーションがとても綺麗な季節になりましたね。
日が昇り始めましたらするすると雪落ちて行きました。
あまりドカ雪がないといいですね。無理なさらずにして下さい。
シクラメンは育てている方に聞いてそのとおりにしましたら咲きました。
あまり手は掛けていないのですよ。
餌台でよかった!でもドカ雪の時はこんなになります。
シクラメン育て始めてからまだ日が浅いのですが
手抜きな私に合っているのでしょう。
こちらよりnottiさんのお住まいの方が降雪量が
多いですね。スズメちゃんのお家がつぶれそう・・・(笑)朝起きてビックリということもこれから頻繁ですね。
腰痛が出てきていますので憂鬱です。
スズメのup可愛いですね。お上手です。又シクラメン昨年のもの開花しましたね。凄い立派な花が咲いていますね。自分も頑張らなければと思いました。
でも咲いてもこんなに大きく立派には咲かないのですよ。