14日は、沿岸部を除く宮城県内では、お正月飾り、お札、破魔矢、だるまなどを御神火(ごしんか)に焼納する正月送りの行事である『どんと祭』です。
一番有名なのは、仙台市青葉区八幡にある「大崎八幡宮」で行われる「松焚祭(まつたきまつり)」ですが、昔は仙台の街中の人だけでなく、凄き人出でしたが、今は近所の神社などで、お飾りを焼納する方が増えている気がします。
私も、近年は一番近い神社である「青麻神社」にお飾りを納めています。
今年は、コロナが収まり、良い一年になるよう祈って来ました。
「青麻神社」の参道
本堂に続く門
今年は、🐇年
お飾りなどの山
一番有名なのは、仙台市青葉区八幡にある「大崎八幡宮」で行われる「松焚祭(まつたきまつり)」ですが、昔は仙台の街中の人だけでなく、凄き人出でしたが、今は近所の神社などで、お飾りを焼納する方が増えている気がします。
私も、近年は一番近い神社である「青麻神社」にお飾りを納めています。
今年は、コロナが収まり、良い一年になるよう祈って来ました。
「青麻神社」の参道
本堂に続く門
今年は、🐇年
お飾りなどの山
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます