気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

『吟』さんで昼食

2018-06-28 21:12:10 | ある日の麺食い
 今日は、30℃にはならなかったのですが、蒸し暑いので、冷たいラーメンを食べたくなり、仙台駅東口の『吟』さんで昼食を頂くことにしました。

 頼んだのは、「冷し胡麻つけそば(白)800円」で、夏季限定のメニューのようですが、いつもこの時期は「冷製白胡麻担々麺」を頂くことが多いので、今回はちょっと変えてみました。

 魚だしの白胡麻のつけ麺の味が良く、セリが良いアクセントになっていて、ちょっと甘めの「鶏ハム」もジューシーで、麺もキリっと冷たく、とても美味しい一杯でした。

 『吟』さんの外観


 メニュー(その1)


 メニュー(その2)


 冷し胡麻つけそば(白)800円


 麺アップ


 調味料は、お好みで
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『リンガーハット・仙台駅西口本店』さん

2018-06-26 20:01:17 | ある日の麺食い
 先週オープンした「ドン・キホーテ・仙台駅西口本店」の地下一階に、“長崎ちゃんぽん”で有名な『リンガーハット』さんの仙台駅西口本店が入りました。

 宮城県内で本格的な「長崎ちゃんぽん」を提供する店はなく、私の知る本場長崎の「ちゃんぽん」の味に近いのは『リンガーハット』さんが、仙台駅周辺で食べることが出来るのは、嬉しいですね。

 今回も「長崎ちゃんぽん(627円税込)」を頼みましたが、変わらず美味しかったのですが、麺の1.5倍、2倍でも同じ値段なので、ちょっと得した気分になりますね。

 ドン・キホーテ・仙台駅西口本店の外観


 『リンガーハット・仙台駅西口本店』さんの外観


 メニュー


 長崎ちゃんぽん(627円税込)


 麺アップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ドン・キホーテ仙台駅西口本店』

2018-06-24 21:01:53 | 消える街並み(その後)
 仙台市での5店舗目となる『ドン・キホーテ仙台駅西口本店』は、先週6月22日に開店しましたが、ビルは地下1階から地上10 階までありますが、ドン・キホーテは、1階から5階までになっています。

 以前、この場所は、長く「東洋信託銀行」が入っていた「仙台東洋ビル」と居酒屋「朝日屋」が入っていた「朝日屋ビル」が有り、結構流行っていた気がしますが、時代の流れで平成27年3月に閉店になっていました。

 ドン・キホーテが、仙台駅前に出来たことで、仙台駅周辺がさらに人が集まることは確実で、これからは、殆んどのものが仙台駅周辺で買えることになり、買い物客の移動が減ることが心配です。

 しかし、他県から来る人はさらに増えそうなので、宮城県の経済の活性化には寄与しそうですが、官民挙げて仙台駅だけでない、国内外の観光客の誘致をしていって欲しいものです。

 東五番丁側から見た『ドン・キホーテ仙台駅西口本店』


 アーケード街から見た『ドン・キホーテ仙台駅西口本店』


 入口のアップ


 ビルの階層案内


 旧「仙台東洋ビル」平成27年3月7日掲載
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『VS日本ハム』

2018-06-23 21:03:56 | 頑張れイーグルス
 平石監督代行体制になっての4戦目の今日は、ライト側外野の最前列での観戦になりました。

 今日は「イーグルスガールデー」なので、女性は全員にピンクのユニフォームが貰えるということと、先発が女性に大人気の“岸投手”と言うことで、球場はピンク色に染まっていました。

 “岸投手”は、先頭打者の“杉谷選手”にホームランを打たれましたが、その裏に“田中選手”“茂木選手”“島内選手”の3連打などで2点を取り逆転しました。

 しかし、“岸投手”はストレートが良くない感じで、3回に“近藤選手”の2塁打で同点に追いつかれてしまいましたが、4回に“今江選手”の値千金のホームランが出て、再度楽天が1点リードしました。

 その後は、両チームのスコアボードには0が並び、“岸投手”は8回まで投げ2点に抑えて、9回は“ハーマン投手”がピシャリと抑えて、“岸投手”に7勝目をプレゼントしました。

 7勝目を上げた“岸投手”


 “岸投手”の投球


 6回を3点に抑える好投を見せた“高梨投手”


 今日も2安打と活躍した“田中選手”


 調子が少し上がって来た“茂木選手”


 バント失敗がありましたが、打点を上げた“島内選手”


 1安打1打点の“銀次選手”


 決勝ホーマーを打った“今江選手”


 2安打と一人外国人で気を吐いた“アマダー選手”


 球場は、ピンク色に


 7回のジェット風船


 勝利の白い風船


 スコアボード(観客数:26,949人)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理『一龍』さん

2018-06-21 21:06:11 | ある日の麺食い
 石巻市門脇のJR仙石線「石巻あゆみ野」駅の近くにある中華料理『一龍』さんで、昼食を頂きました。

 「えびそば(756円)」が美味しいという評判を聞いていたので、迷わず「えびそば」を頼みました。

 出て来た「えびそば」は、白菜、タケノコがいっぱい入っていて、メインのプリプリ海老は5匹入っていて、他にもキクラゲや椎茸も入った、具だくさんのラーメンでした。

 スープはスッキリした雑味のない味で、この野菜たっぷりのラーメンにピッタリの美味しさで、この店の人気メニューだということも頷けました。

 一龍さんの外観


 メニュー(その1)


 メニュー(その2)


 えびそば(756円)


 麺アップ


 エビのアップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする