今日は、30℃にはならなかったのですが、蒸し暑いので、冷たいラーメンを食べたくなり、仙台駅東口の『吟』さんで昼食を頂くことにしました。
頼んだのは、「冷し胡麻つけそば(白)800円」で、夏季限定のメニューのようですが、いつもこの時期は「冷製白胡麻担々麺」を頂くことが多いので、今回はちょっと変えてみました。
魚だしの白胡麻のつけ麺の味が良く、セリが良いアクセントになっていて、ちょっと甘めの「鶏ハム」もジューシーで、麺もキリっと冷たく、とても美味しい一杯でした。
『吟』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/333b7f122f494693fbeaabecf908df1e.jpg)
メニュー(その1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b5/0a81d27afbd8484e404c4f576e421910.jpg)
メニュー(その2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6f/ffbba2680fd1a0846c947b63a36ce94c.jpg)
冷し胡麻つけそば(白)800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/336cc8f2fec3ca8936b4d22d06c02d76.jpg)
麺アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ab/7fb1f08a19612d2de1821487dc41838b.jpg)
調味料は、お好みで
頼んだのは、「冷し胡麻つけそば(白)800円」で、夏季限定のメニューのようですが、いつもこの時期は「冷製白胡麻担々麺」を頂くことが多いので、今回はちょっと変えてみました。
魚だしの白胡麻のつけ麺の味が良く、セリが良いアクセントになっていて、ちょっと甘めの「鶏ハム」もジューシーで、麺もキリっと冷たく、とても美味しい一杯でした。
『吟』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/333b7f122f494693fbeaabecf908df1e.jpg)
メニュー(その1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b5/0a81d27afbd8484e404c4f576e421910.jpg)
メニュー(その2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6f/ffbba2680fd1a0846c947b63a36ce94c.jpg)
冷し胡麻つけそば(白)800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/336cc8f2fec3ca8936b4d22d06c02d76.jpg)
麺アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ab/7fb1f08a19612d2de1821487dc41838b.jpg)
調味料は、お好みで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/70/4448eb89dac13e3a34ca9604fedb8a77.jpg)