今日は、仙台空港に行く県道の除草のボランティア活動の後で、岩沼の『萬乃助』さんで蕎麦を頂きました。
『萬乃助』さんは、この周辺の人気店のようで、土日はかなり行列が出来るようですが、今日は平日ということと12時前だったので並ばずに入ることが出来ました。
頼んだのは、「げそ板蕎麦(1,404円税込)」で、蕎麦の太さを選べるのですが、この店は山形蕎麦ということで、太さが売りですので、“細打ち”を頼みました。
出て来た「板そば」は、“細打ち”と言っても、結構太くて、普通の蕎麦屋さんの麺よりは太いのですが、蕎麦の味は良くて、疲れて体に優しい味の蕎麦でした。
岩沼の『萬乃助』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7d/a67c9a5d78aa0a2cbf84d7f4209db50f.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2b/78e90afb393e1e0e1aabfe98258b3b77.jpg)
麺の太さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dd/15e72c002454cce0332ce9652b6d97e3.jpg)
げそ板蕎麦(1,404円税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9e/d202631bbb38d4b9df9ab1a52de4fac0.jpg)
板そばのアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6a/c5b2553622530cf15e1a557f23a38424.jpg)
げそ天のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/18/ef133bb512c79ad6ee36aad04f7fd9d0.jpg)
小正月の飾り
『萬乃助』さんは、この周辺の人気店のようで、土日はかなり行列が出来るようですが、今日は平日ということと12時前だったので並ばずに入ることが出来ました。
頼んだのは、「げそ板蕎麦(1,404円税込)」で、蕎麦の太さを選べるのですが、この店は山形蕎麦ということで、太さが売りですので、“細打ち”を頼みました。
出て来た「板そば」は、“細打ち”と言っても、結構太くて、普通の蕎麦屋さんの麺よりは太いのですが、蕎麦の味は良くて、疲れて体に優しい味の蕎麦でした。
岩沼の『萬乃助』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7d/a67c9a5d78aa0a2cbf84d7f4209db50f.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2b/78e90afb393e1e0e1aabfe98258b3b77.jpg)
麺の太さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dd/15e72c002454cce0332ce9652b6d97e3.jpg)
げそ板蕎麦(1,404円税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9e/d202631bbb38d4b9df9ab1a52de4fac0.jpg)
板そばのアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6a/c5b2553622530cf15e1a557f23a38424.jpg)
げそ天のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/18/ef133bb512c79ad6ee36aad04f7fd9d0.jpg)
小正月の飾り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d8/91f336c9892eb5e2a5bbb4ad50a8218c.jpg)