『西公園』は、西道路の北側は公会堂や図書館があった賑やかな場所でしたが、今は静かな公園になっています。
桜の花見が行われるのは、「櫻岡神宮」のある昔から“櫻岡”と呼ばれる場所で、今“さくらがおか”と言うと泉区の方を連想してしまう人が多いと思いますが、我が母校「立町小学校」の校歌にも“~♪櫻岡に隣おう~♪”と歌われており、仙台の“さくらがおか”と言えばココですね。
『西公園』の櫻岡の桜は、今や満開で、今日は昨日と打って変わって青空のもと花見を楽しむ人達で賑わっていました。
西公園から川内大工町、川前町を望む
西道路を望む
『西公園』櫻岡の櫻(その1)
『西公園』櫻岡の櫻(その2)
『西公園』櫻岡の櫻(その3)
『西公園』櫻岡の櫻(その4)
『西公園』櫻岡の櫻(その5)
櫻岡神宮
『西公園』櫻岡の櫻(その6)
『西公園』櫻岡の櫻(その7)
『西公園』櫻岡の櫻(その8)
源吾茶屋
『西公園』櫻岡の櫻(その9)