気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

山下達郎コンサート『PERFORMANCE2019』

2019-07-30 23:50:04 | 音楽コンサート・素敵なレコード等
 震災前の2010年9月10日以来、久々に山下達郎コンサート『PERFORMANCE2019』に行って来ました。

 2008年以来同じメンバーで11年間ツアーを行ってるそうですが、本当に息の合った演奏で安定感のある音を出していましたが、達郎の声が若い頃から衰えを知らない、透明感があり切れもある声には驚くばかりです。

 私の好きな、「土曜日の恋人」「Get Back In Love」を演奏してくれて嬉しかったですが、3時間10分という時間がアッとゆう間に過ぎてしまいましたが、来年はオリンピックでの混乱を予想し、コンサートはやらないそうですが、2021年に仙台に来るのを楽しみにしましょう。

 今日ようやく東北南部も梅雨明けしましたが、猛暑を吹き飛ばす位爽やかで清々しく66歳とは思えない若々しい声で、最高のコンサートでした。
た。

 山下達郎コンサート『PERFORMANCE2019』のポスター


 チケット


 Tシャツとポーチ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『CoCo一番』さんでカレーを頂く

2019-07-29 21:04:56 | ローカボ
 まだ、梅雨明けしない宮城県ですが、昨日に続き34℃超えと連日暑い日になりましたが、何故かこんな日に「カレー」を食べてくなるから不思議ですね。

 今日のランチは、古川の国道4号バイパス沿いの『CoCo一番』さんで、「低糖質カレー(600円税込)+チキンカツ(290円税込)=890円税込」を頂きました。

 「低糖質カレー」は、ご飯の代わりに“カリフラワー”を使っていて、糖質は16gととても低いのが嬉しいですね。

 ご飯の代わりの“カリフラワー”は、全く違和感はなく、まさにカレーを食べている感じで、とても美味しいカレーに大満足でした。

 『CoCo一番』さんの外観


 メニュー


 低糖質カレー(600円税込)+チキンカツ(290円税込)


 “カリフラワー”のアップ


 チキンカツ(290円税込)のアップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台岩切店『すき家』さんで牛丼(?)を頂く

2019-07-28 21:12:19 | ローカボ
 今回は、通称利府街道(県道仙台松島線)の上り線沿いにある仙台岩切店『すき家』さんで牛丼(?)を頂きました。

 今回食べたのは、「牛丼ライト大盛(530円税込)」で、何と糖質は15.7gと普通の牛丼の15%しかないのですが、それはご飯の代わりが豆腐だからです。

 見た目は、牛丼そのものですが、その中身は、野菜と豆腐になっていて、味付けはポン酢で、とてもサッパリと食べるとこが出来るのが良いですね。

 仙台岩切店『すき家』さんの外観


 牛丼ライト大盛(530円税込)


 豆腐が見えますか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『仙台駅西口』の現状について

2019-07-27 21:17:04 | 消える街並み
 何時も駅のペデストリアンデッキを歩いているのですが、旧「日の出ビル」がすっかり無くなっているのに気付きました。

 「鹿島建設」が解体を行っていますが、工事許可書には、この後にどんな建物が出来るのかが、記載されていましたが。

 青葉通りの挟み向かいを見ると旧「さくら野」さんが見えていますが、老朽化が日に日に進み、こちらは何時再開発されるのか楽しみです。

 仙台の表玄関の西口の顔と言える場所なので、今後早く綺麗になって欲しいものです。

 『仙台駅西口』の旧「日の出ビル」


 ペデストリアンデッキから旧「日の出ビル」を見る


 旧「さくら野」さんの現状

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台駅西口の名掛丁センター街の『泰陽楼』さんでランチ(その3)

2019-07-26 21:27:24 | ローカボ
 今日は、仙台駅西口の名掛丁センター街の『泰陽楼』さんでランチを頂きました。

 今日のランチは、「レバニラ定食(700円税込)」なので、迷わず頼みましたが、この店の「レバニラ」の味付は絶妙で私好みですので、700円で食べることが出来るのはラッキーでした。

 ライスは、半ライスにして頂きました。

 仙台駅西口の名掛丁センター街の『泰陽楼』さんの外観


 店の前のメニュー表


 店内のメニュー表


 レバニラ定食(700円税込)


 レバニラのアップ


 サラダのアップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする