気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

『あら浜』亘理店さんで「はらこ飯」を頂く

2022-11-30 19:16:48 | 日々の出来事
 宮城の秋の名物と言えば、やはり「はらこ飯」ですが、亘理町にある『あら浜』さんは、連日行列のできる人気店です。

 今回音連れたのは、2時少し前だったので、並ぶこともなく入店できましたが、頼んだのは、「はらこ飯(2,255円税込)」ですが、何年も『あら浜』さんで食べていませんが、2,000円超円の値段にになっていたんですね。

 出て来た「はらこ飯」は、イクラがたっぷりかかった大き目の鮭が存在感があり、上品な味付けは変わらず美味しく頂けましたが、そろそろ「はらこ飯」シーズンも終わりになるので、もう1回くらい食べに行こうと思っています。

 『あら浜』亘理店さんの外観


 メニュー


 はらこ飯(2,255円税込)


 はらこ飯のアップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『宮城球場』のネーミングライツ

2022-11-29 16:16:22 | 頑張れイーグルス
 「楽天生命パーク宮城」は、都市公園条例で定められ正式には「宮城野原公園宮城球場」ですが、一般的には公園名を省いて『宮城球場』と呼ばれていて、2005年(平成17年)より、プロ野球・パ・リーグの東北楽天ゴールデンイーグルスの専用球場(本拠地)として使用されています。

 2005年より命名権(ネーミングライツ)が導入され、現在は「楽天生命パーク宮城」が愛称として使用されていますが、2023年1月1日より「楽天モバイルパーク宮城」と変わる予定のようです。

① 2005.03.20~2007.10.04 フルキャストスタジアム宮城(フルスタ宮城)
② 2008.01.01~2010.12.31 クリネックススタジアム宮城(Kスタ宮城)
③ 2011.01.01~2013.12.31 日本製紙クリネックススタジアム宮城(Kスタ宮城)
④ 2014.01.01~2016.12.31 楽天koboスタジアム宮城(コボスタ宮城⇒koboスタ宮城)
⑤ 2017.01.01~2019.12.31 koboパーク宮城(koboパーク)
⑥ 2020.01.01~2022.12.31 楽天生命パーク宮城(楽天生命パーク)
⑦ 2023.01.01~2025.12.31 楽天モバイルパーク宮城(楽天モバイルパーク)

 フルキャストスタジアム宮城(フルスタ宮城)


 クリネックススタジアム宮城(Kスタ宮城)


 楽天koboスタジアム宮城(コボスタ宮城⇒koboスタ宮城)


 楽天生命パーク宮城(楽天生命パーク)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『賀茂神社』のイロハモミジ

2022-11-16 18:59:28 | 日々の出来事
 仙台市泉区の『賀茂神社』のイロハモミジは、参道入口の石段を登った処に2本並んでおり、真っ赤に色づいたモミジが、青空に映えていました。

 少し盛りを過ぎた感じの紅葉ですが、多くの方が写真を撮ったりと楽しんでいました。

 『賀茂神社』のイロハモミジ(その1)


 『賀茂神社』のイロハモミジ(その2)


 『賀茂神社』のイロハモミジ(その3)


 『賀茂神社』のイロハモミジ(その4)


 『賀茂神社』のイロハモミジ(その5)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『皆既月食』&「天王星食」

2022-11-08 22:05:50 | 日々の出来事

 11月8日18時9分ごろから月が欠け始め、19時16分ごろから20時42分ごろまで月が地球の影に完全に覆われる『皆既月食』を見ることが出来ました。

 同時に天王星が月の後ろに入る「天王星食」が同時に見られましたが、肉眼で見ることは出来ませんでした。

 『皆既月食』と「天王星食」が重なるのは過去5,000年間で一度もなく、『皆既月食』中に「惑星食」が起きるのも極めて珍しく、1580年7月以来442年ぶりということです。

 今回の『皆既月食』は、18時から21時に起きたので、全国の人が多く見ることが出来たのではないでしょうか。

 『皆既月食』始まる前の満月(17時45分頃)


 月が欠け始めた(18時10分頃)


 月の2/3が欠けた状態(18時50分頃)


 すっかり月が覆われました(19時17分頃)


 高感度で撮影してみました(その1)


 高感度で撮影してみました(その2)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『泰陽楼』駅前店さんでランチ

2022-11-03 14:32:32 | 美味しいランチ
 仙台駅前の名掛丁センター街にある『泰陽楼』駅前店さんで久々にランチを頂きました。

 お得な日替りランチは、「麻婆定食(750円)」でしたが、私的に気に入っている「八宝菜定食(900円)」を注文しました。

 「八宝菜.は、」エビ、イカ、マッシュルーム、椎茸、白菜、豚肉など具だくさんで、オイスターの味付けも良くて、とても美味しく頂きました。

 『泰陽楼』駅前店さんの外観


 ランチメニュー


 メニュー表(ラーメン類)


 メニュー表(定食類)


 八宝菜定食(900円) ご飯は、半分です


 八宝菜のアップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする