WOWOW「コラボ
ラボ」でスターダストレビューと共演する馬場俊英さん、最近ちょっと気になるんですよね
最初に彼の歌声を聞いたのはコブクロの大阪万博公園でやっている野外ライブ
決して流行りそうじゃないけど、心に刺さったトゲのような骨太な歌詞と声。
それが、あれよあれよという間に「リストラの星
」になっちゃって、何だか違う人の歌みたいになっちゃって
・・・何だか馬場さんも戸惑っているようにも見えたんだけどな。
そんな彼が生き生きと元気に楽しそうに歌っている
そう
それが我らが兄貴、スターダストレビューがリーダーとなったSDD(飲酒運転撲滅キャンペーン)ライブ
馬場さんを元気にしたのはスタレビ兄さんたちだと勝手に思ってましたが、本当にそれは私の妄想・暴走でした
実はその頃、馬場さんレコード会社を変わられていたんですね、もう私ったらごめんなさい
それから次に彼の名前を聞いたのが9/28にあった「Troubadour LIVE for TENSEI」というチャリティーライブ
このライブには私のお気に
KOKIAさんも参加していたわけです。
心臓移植手術が必要な子のためのチャリティーコンサートだったのですが、その前後にお二人が発表されたブログでの想いにとても胸を打ちました
KOKIAさん「何かの瞬間、自分と助けを求める存在とが交わる時“私にできることは何か”と考え、自分なりに行動する~~」
馬場さん「様々な場面や瞬間、そんな巡り合せの中で小さな一歩を踏み出す~~」
チャリティー活動に対してまだまだ理解の薄い中、勇気を持って一歩を踏み出されたことに、とても感動しました
そしてそして、今度はスタレビとのコラボ
ラボ
スタレビ兄さんたちも、もうすぐ新しいアルバムがリリースされるけど、馬場さんも新曲が出るのね
それが「いつか君に追い風が」馬場さんのホームページ「ココ」にも特設ページが設けられているけど、とってもいい歌じゃな~い

紆余曲折があった馬場さんだから伝えられるメッセージだと思うし、受けても経験者の言葉には
を傾けると思うんだ
頑張っているんだけど中々結果を出せないでいる苦しんでいる人への馬場さんからの
お手紙の歌。たくさんの人に届いてほしい歌です
ところで、旦那のsUnさんは昨日東京出張だったのだけれど、帰りの
でギターケースを持ったミュージシャンらしき人がマネージャーと二人で乗っていたと。
年齢は40少し前位で、シュッとした人だって
ひょっとして、それって馬場さん
今日の朝、大阪のラジオに生出演でしたよね
の一番後ろの車両ですって。でも、馬場さんは「0系新幹線」のCM歌っていませんでしたか
sUnさんの乗っていたのは普通席で
グリーン車ではないんですけど
馬場俊英 いつか君に追い風が


最初に彼の歌声を聞いたのはコブクロの大阪万博公園でやっている野外ライブ

決して流行りそうじゃないけど、心に刺さったトゲのような骨太な歌詞と声。
それが、あれよあれよという間に「リストラの星


そんな彼が生き生きと元気に楽しそうに歌っている

そう


馬場さんを元気にしたのはスタレビ兄さんたちだと勝手に思ってましたが、本当にそれは私の妄想・暴走でした

実はその頃、馬場さんレコード会社を変わられていたんですね、もう私ったらごめんなさい

それから次に彼の名前を聞いたのが9/28にあった「Troubadour LIVE for TENSEI」というチャリティーライブ

このライブには私のお気に





チャリティー活動に対してまだまだ理解の薄い中、勇気を持って一歩を踏み出されたことに、とても感動しました

そしてそして、今度はスタレビとのコラボ

スタレビ兄さんたちも、もうすぐ新しいアルバムがリリースされるけど、馬場さんも新曲が出るのね

それが「いつか君に追い風が」馬場さんのホームページ「ココ」にも特設ページが設けられているけど、とってもいい歌じゃな~い


紆余曲折があった馬場さんだから伝えられるメッセージだと思うし、受けても経験者の言葉には


頑張っているんだけど中々結果を出せないでいる苦しんでいる人への馬場さんからの


ところで、旦那のsUnさんは昨日東京出張だったのだけれど、帰りの

年齢は40少し前位で、シュッとした人だって





sUnさんの乗っていたのは普通席で


馬場俊英 いつか君に追い風が