星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

激しい雨

2009-07-28 17:21:24 | Weblog

ふきのとうに「激しい雨」という楽曲がある。

でも、いまはそれどころじゃない

 

ここ数日、夕方になると激しい雨が降ってくる。音を立てて

雨が降って笑顔なのは、カエル位だろな。

 

私は農家ではないが、ベランダから見える田んぼが気になってしょうがない

 

朝から梅雨空だから、夏の夕立ちやスコールとは違うと思うのだけど・・・ 雨音に驚いて外を見る日が続いている。

 

7月25日 雨が棒の様に降ってきた

 

7月26日 突然真っ黒な雲が・・・

 

7月26日 そして雨が。。。

 

このお天気は、まだ暫く続くみたい

 

夏休みに入って楽しい計画を立てていた人もいるだろな

 

楽しい計画といえば、スタレビの野外ライブ“テアトロン”

無事にライブが成立してヨカッタ、ヨカッタ

 

参加された方の報告を色々読ませていただいて、私の脳内テアトロンもあと一息。POKIさんのレポ待ちの状態です。

 

熱気あふれるレポの中で一番心打たれたのは、『添ちゃんブログ』

 

添ちゃんは、「自分を含めてメンバー、スタッフ、それぞれが自分の持ち場をしっかりやるだけ」←当たり前のこと、と言います。

 

それでも、酷い雨の中、セットを設営してくれたスタッフ、その他色々と準備してくれたスタッフのお陰で自分達はステージに立てた。

そして、荒天の中、足を運んでくれたお客様に感謝。

 

こんな風にさりげなく、そして感謝の言葉を述べてくれると、当事者でなくても感激で涙が出てくる

 

確かに、お天気が悪いと、ライブが出来るかどうかが気になるし、雨が上がってライブが始まるとラッキーとしか思えない。

でも雨の中でも、準備をしていてくれないと、ライブは出来ないのよね。

当たり前のことを当たり前にする。

 

そうなんだけど、添ちゃんに限らずスタレビメンバーには、影の努力、本当の縁の下の力持ちの人達への感謝の気持ちを忘れないところが、私は好きだぁ~~

 

さらにだよ、「ほとんど雨が降らなくてよかったけど、その分他で大雨が降って被害が出ている。
被害に遭われた地域の一日も早い復興をお祈り申し上げます。」

 

なかなか、自分達のところは降らなかったけど、他所でその分降ってるなんて思い及ばないよね。

 

私も、大雨で被害に遭われた人にお見舞い申し上げ、地域の一日も早い復興を願います。

 

そして、ほんの少しずつでいいから、日本中に雨を散らばせて、一箇所にドンと降らないように祈ります。

大雨で恐い思いをした人に、一日も早く安らかな夜、穏やかな日が訪れますように

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よの字さんへ (snow)
2009-07-29 12:23:06
福岡のお友達、被害がなくて良かったですね。
でも、家への被害がなくても、電気・水道・ガスへの影響があったり心配は尽きませんね。

北海道へ旅行しましたが、アチラは夏とは思えない寒さでした。ストーブを焚いていましたから。
農作物も心配ですね。

スタレビの添田さん、優しいでしょ
「雨が降らなくて良かったネ」だけじゃなく、広く周りを見渡しての配慮ってなかなか出来そうで出来ないこと。

私も見習わなきゃって思うんだけど、いつもポンスケで忘れてしまうのよねぇ~
返信する
大雨。 (よの字)
2009-07-29 05:34:09
福岡にブログ友達がいるので、思わず大丈夫?ってメールをしたのですが(彼女のところは
高台なので大丈夫だった)、逆に他の地域でも
楽しみにしていたライブが見られない、という
人もいたのでしょうね。

年々、異常気象が激しくなっています。
誰のせいというワケではないけどsnowさんが
おっしゃるように、一箇所にかたまらないで
雨がふってくれるといいですね。

添さんは優しい人だなぁ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。