先日、京都へ出かけた時に、高台寺さんのお向かいさんにあるお漬物屋さんで、美味しいお漬物出会えました
細坪さんの「つぼっち探偵団」で、「梅風味の長芋」「わさび風味の長芋」のお漬物が紹介されていたのですが
「梅風味の長芋」は、なんとかゲットできました。(同じものかどうかは、わかりませんが。。。)
残るは、「わさび風味の長芋」のお漬物。「柚子風味」ならよく見かけるのですが、「わさび風味」となると全然見つけることができずにおりました。
ところがね、何の気なしに入ったお漬物屋さんにあったんですよ
それもね、そのお店の看板商品
お漬物屋さんは、東山八百伊
店舗は、本店と高台寺店の2店舗しかないみたいです。私も、この日までお名前も知らないお漬物屋さんでした。
東山八百伊が特に自信を持っておすすめする、人気の京漬物「山の芋 わさび風味」
長いものサクサクした歯触りと、わさびの爽やかな辛さと香りが、たまりません
アッサリ、サッパリしているのでお漬物というよりサラダ感覚で、めちゃくちゃ美味しいです
食欲があるときーも、食欲がないときーも、美味しくいただけると思います
人気商品なので、すぐに売り切れてしまうそうですよ
私たちがお店に行った時も生憎売り切れていて、「本店に取りに行っているので、もう10分ほどお待ちください」とのことで、待つ事にしたんです。
この日は、本当に凄い人出で、バイクも全然前に進めず、時間がかかっちゃったらしいのですが。
私が他のお店で時間つぶしをしている間に、バイクのオジサンが到着したらしく、目ざとく見つけたsUnさんが買っておいてくれました。
それも、慌てたらしくって商品ケースに買ったばかりのおの
をぶつけて、傷つけてるの
なーに、そんなに慌ててんのさ で、いくつ買ったの? 「一つ」
じぇじぇ なんで一つなの
もう少し買いなさいよ
と、私が買ってきたのが一袋 合わせて2袋
2袋なんて、あっという間に食べてしまいましたよ
京都、東山方面へお出かけの折は、是非
山芋のお漬物以外にも、美味しそうなお漬物がいっぱい。試食もさせていただけますしね、きっと気に入ったお漬物が見つかると思いますよ