日の出の時刻が、すっかり遅くなってきましたね
目覚まして起こされても、外は真っ暗だし、ぬくぬくのお布団が、私に噛み付いてなかなか放してくれません
「いかねばならぬ、いかねばならぬ~~~」なんて、しがみついてくるお布団を振りほどき振りほどき起きる私
ええ、起きる気持ちはあるけど、お布団が私を放してくれないんですもの、ナンチャッテ
暗いし寒いし、朝起きるのが辛くなってきました。(朝起きるのがツライのは、年中なんですけどね)
朝6時で真っ暗でも、起きる元気が出るのは、やはりお空のお蔭です
今なら、日の出の様子とか朝焼けとか、木星も見えます
今朝は、綺麗な朝焼けでした
ところで、「夕焼けは晴天の兆し、朝焼けは天気が崩れる・・・」とかいいますよね
朝焼けの日はお天気になりそうなんですが、ただ今絶賛で寒いです
それでは朝の最低気温が3度しかなかった今朝の空模様です
そして、20分ほど経つと、空全体がピンク色の染まりました
カーテン越しに、桃色の光が差し込んで、ビックリして、慌ててベランダに出て空を見ちゃいました
そうそう、先日12月6日は三日月と金星が大接近するんですよ~としたのですが、見れましたか?
私の所では、12/6も12/7も曇っていて、金星も三日月も見ることができませんでした
唯一晴れたのは、12/5でした。では、5日の空を見てください
12月5日 17時半頃です 南の空に金星ちゃんと細い三日月さん
ちょっと見にくいので、解像度を上げてみます
わかりますか??
そして、月がかなり低くなってきたのを見計らって
12月6日は、横に並んでいた三日月さんと金星ちゃんとが、縦に並んでいたはずなのですが。。。
ところで、私、先ほどから「三日月」と言っていますが、5日のお月様は月齢3未満でしたので、三日月ではないのよね
ホラ、こーんな細いお月様だったのよ
地球照の撮影にもチャレンジしてみました、よく晴れてるように見えて、実は薄いベールのような雲が掛かっていて写せませんでした
それに、いま腕が痛くて、なかなかシャッターを長く押し続けていられません
面倒くさがらずに三脚を使うといいのですが・・