星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

JAYWALK

2009-05-08 13:38:09 | Weblog
今朝の「とくダネ!」で司会の小倉さんがJAYWALKのことべた褒めだったのを見ましたか


なんでも、昨日東京であったコンサートへ出掛けて大感激したそうなんですよ


オープニングトークで7~8分は喋っていたんではないでしょうか。

デビュー29年のベテランバンドなんだけど、小倉さんがライブを見たのは初めてで、何でいままで一度も見なかったんだろうと、とても悔しがっていました。


それほど、スンバラシーバンドなんです


JAYWALKを語って欲しいことはほとんど言ってくれてた様な気がします。


バンドメンバー各自の技術は凄いのに、けっして自分を目立とうとせずにバンドとしてのまとまりを考えた音を作っている そうだそうだ


中村さんのヴォーカルが目立っているけど、コーラスも上手だ イエッイ


CDを聞いて素晴らしいと思っても生を聞いてガッカリすることがあるけど、JAYWALKはCD以上の音を出している イイこと言ってくれるね そうなんだよ、カッチョイイでしょ


アンコールではアカペラも披露した。 う~ん、聞きたいよー


なんだかどこかのバンドのことみたいでしょ


そうで~す 私の大好きスタレビとかぶるところがいっぱいです。


違いは要さんのしゃべり


スタレビもJAYWALKもインストバンドかと思うほど、演奏での聞かせどころが満載です


私はたぶんスタレビよりJAYWALKの方を先に好きになっていたと思います。

だってヴォーカルの中村さんは北海道の出身なんだもん


コンサート映像まで出してくれて、私はもうテレビにが釘付けよ



只今、全国ツアー中のコンサートのことも紹介してくれて、小倉さんありがとう


私だって、行きたいぞー

でも確か、名古屋は馬場さんライブの次の週だったから、体力のことを考えて諦めたのよね


あ~、う~ん、どうしよう

チケットを調べたら幸か不幸か“残りわずか”だけどまだある


小倉さんも薦めていたアルバムを買って我慢しようか。


でもね、JAYWALKの良さは生にあるのよ


7月か~、スタレビのライブの予定もいっぱいあるのよね


どうする? どうする? 5/10、栄ミナミ音楽祭にも来てくれるけど、たぶん行けないだろなあ

sUnさ~ん、JAYWALKのコンサートに行きたいよ~



それでは、JAYWALKの公式サイトコチラ


スケジュール ピックアップ


5/8  CBCテレビ「IMPACT」(25:20~25:55 OA)
5/9  RKK 熊本放送「根本要の音楽山盛」(26:10~26:55 OA)
5/10 RKBテレビ制作(九州ネット)「味わいぶらり旅」(10:15~10:30 OA)
   名古屋、栄ミナミ音楽祭出演
5/14 東海テレビ「あげテンッ」(24:35~25:05 OA)


ほかにも銀座・山野楽器でのインストライブとか沢山


どうぞ皆さん、恋愛という全ての経験をしたひとへのメッセージを是非お受け取り下さい

JAYWALK "Namino Lenakute...Natsu" at Tokyo "Heart Aid Shisen/Sichuan" charity concert




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ。 (よの字)
2009-05-08 14:57:41
ちょっとごぶさたになっちゃいました~。
お元気ですか?と言おうとしたら、あいかわらずの(?)ハイテンションぶりに、聞くのをやめました(笑)。

snowさんのブログに遊びにくると、いつも元気とウキウキをもらって帰ります。

snowさんの好きなアーティストに対する情熱がすごいなぁ、といつも思うのです。
好きなことを見つけて、それに熱中できる人は案外少ないものです。
だからsnowさんがうらやましい!
せめてそのパワーを分けてもらいに、とここへ遊びにくるんです。

あ、今日はなんだかラブコールみたいになってしまいましたね(汗)。

久々に遊びにきたのでsnowさんのパワーに吹き飛ばされたようです(笑)。
返信する
よの字さんへ (snow)
2009-05-08 15:07:42
え~、吹き飛ばされちゃいましたか~
よの字さ~ん、戻って来て~
明日はゴスペラーズのコンサートへ行って来ます
またまた熱烈レポになると思うけど(そういうコンサートであってほしい)よかったら暑苦しいとは思うけれど、お付き合いくださいね。
このコンサートが終わったら、しばらく大人しくなる予定です。

実物は元気のないドヨ~ンとしたオバサンなんですけどね、ブログから元気をもらうなんて云われると、こちらの方こそ勇気と元気を頂きます。
オバチャン、がんばるぞー
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。