Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

サッポロビール園/サッポロビール博物館

2014-04-20 21:44:10 | 
今日はサッポロビール園/サッポロビール博物館へ。


サッポロビールを作った時に作った樽の模型品。


まずはサッポロビール博物館へ。


自由にも見学できますが、30分くらいのツアーに参加しました。
係りの人が説明してくれます。
無料。

サッポロビールができるまで。
ビールの製造方法。
黒ラベルの歴史。
缶ビールの注ぎ方。
これまでのポスター展示。
など。

缶ビールの注ぎ方。
①まずグラスはきれいにしておく。
②グラスはまっすぐのまま、一気に6割くらいまで注ぐ。泡とビールが同じくらいの割合に。
③少しおいて、さらにゆっくりグラスの9割くらいまで注ぐ。泡とビールの割合はキープしつつ。
④時間をおいて、さらに注ぐ。

こんな感じ。多少嘘があるかも。

ちなみに。
横浜のキリンビールの工場見学の時にも、注ぎ方をやっていて、そこの説明もほぼ一緒だけど、
もう一つポイントは、一回目一気に注いだ後、そのあと注ぐときには、
グラウの真ん中に誑し込むように注ぐのがコツと言ってました。
真ん中から注ぐとグラスからこぼれにくいということです。

今回サッポロビールの係の人は、端から注いでいました。

さて。
続いてビール園へ。
生ラムジンギスカンと黒ラベル生。


生ラムジンギスカン。焼き中。


珍味3点セット。にしん切り込み・黒造りイカ塩辛・鮭の石狩漬


ルスツ高原豚のフランク。


エビスプレミアムブラック。


エビス生


味的はまぁまぁ。
とりあえず昼間にビールが飲めることが幸せ。
もっと札幌に限らず、日本にも昼間にオープンテラスなど、
雰囲気の良い所でアルコールを飲む店がたくさんできてほしいと思う。