アドマイヤマーズが直線しぶとく伸びて快勝!!
4戦全勝で2歳王者となった。
抜群に切れる脚があるという感じでないであることと、マイルだけの実績という点で、
クラシック戦線で通用するかはまだ未知数が部分が大きいが、一応、可能性は秘めているだろう。
2着クリノガウディーは内を上手く立ち回りでよく伸びてきた。
大健闘だろう。
それと、結果的に他の馬が大したことがなさ過ぎたということだろう。
その代表格が3着のグランアレグリア。
スムーズに追走して何も不利なく直線伸びきれなかったのはあまりにもだらしなかった。
今までが楽勝過ぎて、今回はアドマイヤマーズに直線合わせられたところでひるんだ感じもあり、
初めての体験の影響もあるから、これだけでは見限れないが、絶対的な立場ではなくなり、
牝馬戦線の上位の一角の1頭に過ぎない立場になった。
とりあえず、この経験を今後に活かしてもらいたいものだ。
4着以下は、G1レベルという事で言うと論外と考えて良いだろう。
あとは、勝ったアドマイヤマーズにしても、基本上位馬は先行勢の前残り。
強いからそうなったという一面と、前に行かないと勝負にならない馬場状態だった部分もある。
とりあえず、牡馬クラシック戦線という意味では、ほぼ参考外だし、活躍する可能性もほとんどなさそうだ。
アドマイヤマーズだけは例外としても、それでも全く通用しない可能性も有り得る。
とりあえず、メンバーレベルは極めて低い。
連対馬の傾向
アドマイヤマーズはさらに残った馬3頭のうちの1頭でイチオシだった。
クリノガウディーは残せなかった。
ただ、今年の場合は、1800m以上の重賞好走馬が1頭もいなかった。
それはメンバーレベルの低さを物語っているような要素でもあり、
そうなると、クリノガウディーの東スポ杯0.5秒差7着は1800m以上の唯一の重賞健闘馬とも言える馬で、
十分可能性を秘めている馬であった。
ちなみにエメラルファイトの札幌2歳S4着もこれ自体は健闘だが、前走のアイビーSの結果から
こちらは明らかに底が見えていたので、こちらは期待はできない馬であった。
それはともかくとして、今後にどうするかだが...
例外扱いとします。
3着馬の傾向
グランアレグリアはさらに残った馬5頭のうちの1頭だった。
オッズバランス編
ファンタジストの4番人気は被り過ぎ。
4戦全勝で2歳王者となった。
抜群に切れる脚があるという感じでないであることと、マイルだけの実績という点で、
クラシック戦線で通用するかはまだ未知数が部分が大きいが、一応、可能性は秘めているだろう。
2着クリノガウディーは内を上手く立ち回りでよく伸びてきた。
大健闘だろう。
それと、結果的に他の馬が大したことがなさ過ぎたということだろう。
その代表格が3着のグランアレグリア。
スムーズに追走して何も不利なく直線伸びきれなかったのはあまりにもだらしなかった。
今までが楽勝過ぎて、今回はアドマイヤマーズに直線合わせられたところでひるんだ感じもあり、
初めての体験の影響もあるから、これだけでは見限れないが、絶対的な立場ではなくなり、
牝馬戦線の上位の一角の1頭に過ぎない立場になった。
とりあえず、この経験を今後に活かしてもらいたいものだ。
4着以下は、G1レベルという事で言うと論外と考えて良いだろう。
あとは、勝ったアドマイヤマーズにしても、基本上位馬は先行勢の前残り。
強いからそうなったという一面と、前に行かないと勝負にならない馬場状態だった部分もある。
とりあえず、牡馬クラシック戦線という意味では、ほぼ参考外だし、活躍する可能性もほとんどなさそうだ。
アドマイヤマーズだけは例外としても、それでも全く通用しない可能性も有り得る。
とりあえず、メンバーレベルは極めて低い。
連対馬の傾向
アドマイヤマーズはさらに残った馬3頭のうちの1頭でイチオシだった。
クリノガウディーは残せなかった。
ただ、今年の場合は、1800m以上の重賞好走馬が1頭もいなかった。
それはメンバーレベルの低さを物語っているような要素でもあり、
そうなると、クリノガウディーの東スポ杯0.5秒差7着は1800m以上の唯一の重賞健闘馬とも言える馬で、
十分可能性を秘めている馬であった。
ちなみにエメラルファイトの札幌2歳S4着もこれ自体は健闘だが、前走のアイビーSの結果から
こちらは明らかに底が見えていたので、こちらは期待はできない馬であった。
それはともかくとして、今後にどうするかだが...
例外扱いとします。
3着馬の傾向
グランアレグリアはさらに残った馬5頭のうちの1頭だった。
オッズバランス編
ファンタジストの4番人気は被り過ぎ。