![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e4/ccaa9d1cddc59bf8f99ae3e57d9c04f9.jpg)
今年のJリーグ開幕。
昨日は我がヴェルディの開幕戦を小雨混じりで寒い中、
今年のチームに期待を込めて見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/a5/fbc145fcb49c5af703e297bb0bdd1618_s.jpg)
開始5分でアンラッキーなPKで先制される最悪の展開。
それでも前田のファインゴールですぐに追い付き、ひいきめ込みで、
やや優勢な展開だったと思う。
しかし、弱いチームのありがちなやられ方。
前半ロスタイムに失点。
後半は押されぎみ。20分過ぎからは一歩的に押され、
3点目を失い万事休す。
中には前半の内容を評価する向きもあるが、
はっきり言って、昇格を狙うならば、この日の松本山雅くらいには
楽に勝てるくらいの試合をしてほしいと思っているから、
個人的には前半ですら物足りないし、後半なんて論外。
パスミスが多すぎでお粗末レベル。
展開力もないし、話にならなかった。
今年は若手中心で...というのがチームの方針であるのだろうが、
勝ちも強く意識してほしい。
百歩譲って、この日は悪天候に開幕戦独特のプレッシャーが
悪い方へ出たため、実力ではないと信じているが、
ブラジル人も補強したし、高原、森など経験豊富なベテランもいるのだから、
もっと彼らを巧く活用してほしい。
今日のスタメンがベストとは到底思っていないので。
本当の意味でチームがひとつになって頑張ってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/7c/5437307b51ec6fbe4a69224d85834a06_s.jpg)
あと。
開幕戦は観衆1万2千人超え。
しかし8千人以上が松本山雅のサポーター、ファンでは情けない。。。
タダ券配ってでも、地元住民などに来てもらうようにしないと。
これがベターとは言わないが 、とにかくヴェルディサポーター(常時固定客)で、
最低5人はホームに来てもらうようにしないと。
営業担当など 、もっと頑張ってほしい。
昨日は我がヴェルディの開幕戦を小雨混じりで寒い中、
今年のチームに期待を込めて見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/a5/fbc145fcb49c5af703e297bb0bdd1618_s.jpg)
開始5分でアンラッキーなPKで先制される最悪の展開。
それでも前田のファインゴールですぐに追い付き、ひいきめ込みで、
やや優勢な展開だったと思う。
しかし、弱いチームのありがちなやられ方。
前半ロスタイムに失点。
後半は押されぎみ。20分過ぎからは一歩的に押され、
3点目を失い万事休す。
中には前半の内容を評価する向きもあるが、
はっきり言って、昇格を狙うならば、この日の松本山雅くらいには
楽に勝てるくらいの試合をしてほしいと思っているから、
個人的には前半ですら物足りないし、後半なんて論外。
パスミスが多すぎでお粗末レベル。
展開力もないし、話にならなかった。
今年は若手中心で...というのがチームの方針であるのだろうが、
勝ちも強く意識してほしい。
百歩譲って、この日は悪天候に開幕戦独特のプレッシャーが
悪い方へ出たため、実力ではないと信じているが、
ブラジル人も補強したし、高原、森など経験豊富なベテランもいるのだから、
もっと彼らを巧く活用してほしい。
今日のスタメンがベストとは到底思っていないので。
本当の意味でチームがひとつになって頑張ってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/7c/5437307b51ec6fbe4a69224d85834a06_s.jpg)
あと。
開幕戦は観衆1万2千人超え。
しかし8千人以上が松本山雅のサポーター、ファンでは情けない。。。
タダ券配ってでも、地元住民などに来てもらうようにしないと。
これがベターとは言わないが 、とにかくヴェルディサポーター(常時固定客)で、
最低5人はホームに来てもらうようにしないと。
営業担当など 、もっと頑張ってほしい。