マンホールカード(知立市) 2023-11-25 06:03:40 | マンホール ■知立市#第20弾 配布場所:知立市役所 アクセス:三河知立駅から徒歩15分程度 マンホールカード 市の花のカキツバタのデザイン。 座標位置(カードの現物) 知立駅北バス停付近にあります。 ノンカラーはこんな感じ。
まる豚らーめん(西尾駅) 2023-11-24 05:14:50 | ラーメン 西尾駅で ラーメン探訪 🍜 まる豚らーめん。 メニュー(自販機) 店名のまる豚らーめんを追加トッピング無なしで。 でもデフォで玉子半分が付いてきます。 スープはほどほどの豚骨加減で自分には食べやすくて良いです。 中太麺も悪くなく、及第点は挙げられるレベル 😋 平日ランチタイムはセルフでライス1杯無料🆓 茶碗から丼まで容器はサイズいろいろで、どれに盛っても1杯無料。 代わりに基本、残すのは厳禁🆖 マナーの基本ですが、残さずに食べられるだけ食べるということ。 自分は小さめの茶碗に半分くらいにしました。 ご馳走さまでした ✨ 昨日はアクセスランキング!! 訪問者2,226IPで58位‼️ ともに過去最高と思われます。 アクセスしてくださった皆様ありがとうございました 🙇♀️
マンホールカード(西尾市) 2023-11-23 06:15:05 | マンホール ■西尾市#第20弾 配布場所:西尾市水道庁舎 アクセス:西尾駅から徒歩10分程度 マンホールカード 市章の結び井桁と市の木のクスノキのデザイン。 座標位置(カードの現物) 西尾市役所芝広場にあります。 ノンカラーはこんな感じ。
マンホールカード(安城市)#2 2023-11-22 00:26:10 | マンホール ■安城市#第19弾 配布場所:安城市歴史博物館 アクセス:南安城駅から徒歩15分程度 マンホールカード 2022年度が安城市制施行70周年記念、2023年度が下水道供用30年となる 記念事業で行われたマンホールデザインコンテスト。 小中学生を対象とした、ぬり絵部門で最優秀賞を受賞した作品をもとに制作。 安城七夕まつりのデザイン。 座標位置(カードの現物) 南安城駅付近にあります。 カラー(塗り絵)の元となったノンカラーはこんな感じ。
マンホールカード(安城市) 2023-11-21 00:02:35 | マンホール ■安城市#第3弾 配布場所:アンフォーレ内 安城市図書情報館 アクセス:安城駅から徒歩7分程度 マンホールカード 新美南吉氏が安城に居た頃の作品『花のき村と盗人たち』の1場面が描かれています。 座標位置(カードの現物) マンホールカード配布場所のアンフォーレより少し安城駅寄りにあります。