硝子戸の中でのひとりごと

日常の中のいろいろを
nyamisenjyuで
お送りします……

タイトルは漱石より拝借☆

雷雨のちLIVE

2012-08-19 01:51:17 | 日記
日付変わりましたが…

18日土曜日。
先日も、関西圏の交通が完全麻痺という、大変な豪雨がありましたが…
今日もまたえげつなかった。

15時前後かなあ。
強烈なゲリラ雷雨。
流石に怖くなって、パソコン、電話関係の電源類を引っこ抜いて、
LANからルータ切り離して、おさまるのを待つことに。

しかし、仕事もせねばならない、出かけるから時間のリミットもある、
けれど雷ですべて破壊されるのも怖い、というすごいジレンマ。
こういう時って、ホントに焦りますよね。
焦っても仕方ないんですけど。

今日はとりあえず、ミナミが大変だったみたいですね。
難波とか天王寺。それから南港。
落雷被害もかなりだったようで。

流石に異常だよね、今年。
いくら夏場は積乱雲が云々、って言っても、ちょっとおかしい。


そして私、夕方から、お友達の厚意でLIVEに行くことになっていました。
焦ったのは、JRが完全ストップしてたこと。
まあ、地下鉄と京阪は動いていたので、何とかなりましたが。


で、そのLIVEは…
京都・GOSPELでの「田村直美in Heavens」。
田村直美さん、大好きなので、少し前までは頻繁に行ってたんだけれど、
ここ2年くらい、LIVEとか音楽そのものからちょっと離れていたので、
なんだか久しぶりな感じ。

感想は…
行けてよかった!!
あ~、やっぱり好きです。彼女の歌。そしてLIVE。
また行きたいな。
今度はちゃんと、自分で手配しよう。


その後、友人夫妻と一緒に食事して
(というか、ご夫妻行きつけのお店でご馳走になって)
帰ってきました。
今日はホントに、ありがとうです。いつもお世話になってる気がするけど…

ここでお礼書いてるのもナンですが、ね。





高知よさこい祭り

2012-08-13 09:33:34 | ほか国内遠出
2日前になりますが、11日、早朝から出発して、高知へ行ってきました。
「高知よさこい祭り」を観るためです。

仕事の影響で徹夜してそのまま、5時半頃に家を出て…
「みずほ」「南風」と乗り継いで、高知駅へ。

高知駅に着いた時には、すっごい雨。
取りやめとか無しにしてよね~、と思いつつ、
大阪発のチーム「浪花乱風」で代表やってる友人と合流しました。

そうしたら、その頃から雨が弱くなってきて…
実際に踊り始める頃には、きちっと雨が上がりました。

よかったよかった。

今年は一人でふらっと観に行ったこともあり、ご厚意で
「浪花乱風」の踊り子さんたちとご一緒させていただきました。

企業チームとかじゃないからね、大変なことが多いってのは
以前からよく聞いていましたが。
すごいな、と。
踊りはもちろん、いろんな面で。

メンバー、若い子多いのに。
いや、若い子が多いからかな。パワーがあるんです。

スーパー強行軍でしたが、楽しかったです。

ただ、年増の私としては、体力的にはきつかった…。
次行く時は、もちょっと余裕持って行かなきゃ、ですな。

パスポートと体調不良

2012-08-07 04:55:59 | 日記
お盆前、もう限界に近いくらいのバタバタなのに、
どうしても今必要と言われてパスポートを取りに。

危惧した通り、外にいるタイミングで連絡が来る。

さらに、取材日の変更だなんだと嫌な連絡を受けつつ
バタバタと仕事していて、ふと気がついたら
足に、蕁麻疹みたいな赤いぶつぶつがいっぱいできてた。

げ。

別に何か変なもの食べたわけでもなければ
かゆみがあるわけでもないから、蕁麻疹とは違うんだろうけど。
気持ち悪い。

病院行くべきかと思ったけど、夜間診療してくれる
皮膚科なんて見つからないし。
今。昼間に行くなんて絶対無理だし。

まあ、十中八九、疲労&寝不足&ストレスが原因だとは
思うんだけど。

というわけで、4時すぎに目覚ましがいっぱい鳴るようにして
珍しく12時前に就寝。
起きられて良かった。

ぶつぶつ、治ってはいないけど、だいぶ引いてきたかな。

しっかし、早朝から取材ある日に、疲れたまったまま
寝るのってかなりドキドキ。

はあ、ともかくも7時には家出なきゃいけないからな…