今日は、「レディースデイだしな~」ということで、
前々から気になっていた『セイジー陸の魚ー』を観に行ってきました。
いや、なんというか、いろんな意味ですごい映画でした…
観終わって、自分の中で感想が浮かばない映画、っていうのも久々。
何と言ったらいいのか、どう解釈したらいいのか、
とっても悩ましい映画でした。
観に行っておいてよかったとは思うけれどもね、自分的には。
さらに言うと、1人で家でDVDとして観るには、いろんな意味でキツイ。
けど、1人で観に行って正解、でもある。
うーむ。
「なるほど」とは言えないのよね。
むむむむむ。
で、そんなことをぐるぐる考えながら帰ってきたら、友人からメール。
彼女の職場がモデルになったというMBS・TBS系ドラマ
『奇跡のホスピス~人生の“わすれもの”ってなんですか?~』を観て!っていう。
で、観ました。
こちらも、全く違う意味でですが、すごーく考えることいっぱいのドラマ。
年々涙もろくなることもあって、お約束のように泣かされてましたが。
今日はなんか、いろいろ観てお腹いっぱいな感じです。
前々から気になっていた『セイジー陸の魚ー』を観に行ってきました。
いや、なんというか、いろんな意味ですごい映画でした…
観終わって、自分の中で感想が浮かばない映画、っていうのも久々。
何と言ったらいいのか、どう解釈したらいいのか、
とっても悩ましい映画でした。
観に行っておいてよかったとは思うけれどもね、自分的には。
さらに言うと、1人で家でDVDとして観るには、いろんな意味でキツイ。
けど、1人で観に行って正解、でもある。
うーむ。
「なるほど」とは言えないのよね。
むむむむむ。
で、そんなことをぐるぐる考えながら帰ってきたら、友人からメール。
彼女の職場がモデルになったというMBS・TBS系ドラマ
『奇跡のホスピス~人生の“わすれもの”ってなんですか?~』を観て!っていう。
で、観ました。
こちらも、全く違う意味でですが、すごーく考えることいっぱいのドラマ。
年々涙もろくなることもあって、お約束のように泣かされてましたが。
今日はなんか、いろいろ観てお腹いっぱいな感じです。