初めての妊娠&子育て

8歳差の姉弟を育てています。色々色々ありますが、子育ても仕事も結構楽しくやっています。

絵本をいただきました

2008年04月21日 | Weblog
仕事の関係でお世話になっている方々が沢山おります。
先日企画会議を実施したときにその中のひとりである方から、笑顔と共に「娘さんに」とご自分の執筆された沢山の絵本をいただきました。
私自身とちびが絵本が好きでその方の本を持っているという話を以前にしたことがあり
それを覚えてくださっていたらしいのです。

こわせ・たまみ(詩人・児童文学者)
1934年、埼玉県生まれ。絵本・童謡など、幅広い分野で活躍中。
童謡に関する実績により、第6回サトウハチロー賞を受賞。
作品紹介:https://www.ehonnavi.net/author.asp?n=462

作品紹介の中にあるもの以外のものもいただきました。
そんな訳でちびと当分は読書三昧です。
何かお礼をしたいなぁと思っています。

仕事をしていて思うのですが、本来であれば出会うことのなかったであろう方や触れることの無かったであろう世界を目にすることができ
同級生の親やかつて自分の先生だった人と仕事をしたりということもあり
若干、変な気分ではありますが、大人になる・仕事をするというのは面白いものだなぁと思います。

自分のこと(たまにはデート)

2008年04月21日 | Weblog
先日のこと仕事の関係でこんなものを観に行って参りました。
Dr. LEON COMPLETE LIVE 08 http://dr-leon.jp/
何の自慢にもなりませんが、テレビをほとんど見ない私この方知りませんでした…。
会場は青山劇場
そんなわけで向かうは表参道です。
同行者はたまにはデートしないと
個人的には公演の内容よりも二人で出かけるというのが重要だったり
公演の前に食事というわけでちょっと歩いて発見したのが
マザーリーフなるお店 http://r.gnavi.co.jp/a042100/
せっかくなのでペアセットなるものをチョイス
写真にあるのはそれについてきた本日のデザートでした。
そして季節限定のプリンワッフルも…
食べたら動かなきゃ…

オムカレーとグラタンをチョイスしメインはまぁ値段相応かなぁの感じが

ロールケーキは桜のケーキでしっとりとしたスポンジからは桜の香りが
クリームはそれほど甘くなく中心にあんこが途中にサクランボの干したもの(この酸味がいいアクセントに)が入っていました。
あんまり期待してなかっただけにちょっと感動
プリンワッフルもワッフル自体に甘みがなくプリンと果物がいい組み合わせでした。
紅茶はキーマンを選びましたが、美味しかったです。

公演の内容については、とりあえず色々なマジック?というのでしょうか面白かったです。
普通のものよりも一ひねりも二ひねりも加えた感じで
目の前で見ることでテレビの映像でとはまるで違う感覚を味わいました。
思ったよりも子連れが多いのが意外でチケット代高いのに子どもにこういうものを見せようと思うんだなぁと妙なところで関心もしたり