先日のこと
おんがくのたねで学校へ
実は当日2校予定があり
私は、搬入等で仕事の多いパーカッション・マリンバとピアノの方へ
もう1校は
フルート、クラリネット、ピアノのトリオを派遣の予定だったのだが
時間になってもピアニストが来ない…
連絡も取れず
音楽専科の先生に急遽ピアノ伴奏を依頼したり
クラリネット奏者がピアノ伴奏をしたりとバタバタながらの1時間となったと
子供たちの反応はとってもよかったのだけど、大変だったと話を聞いた
自分が行かないときに限ってこういうことが起こるなぁ
2日間を予定しており、二日目はちゃんと別のピアニストさんが来てくれたのだけど
おんがくのたねをはじめて、初めての体験です
ちなみに来れなかったピアニストさんは、ひどい食あたりで緊急入院してたとか
連絡も出来ない状態にあったらしいです
やはり人間だから…
色々考えておかないといけないなぁと改めて思ったり
実はちょっとアウトリーチの事業の幅を広げようと企んでいたりする
音楽以外に
美術と作詩なんて考えている
色々出来たらいいなぁ
おんがくのたねで学校へ
実は当日2校予定があり
私は、搬入等で仕事の多いパーカッション・マリンバとピアノの方へ
もう1校は
フルート、クラリネット、ピアノのトリオを派遣の予定だったのだが
時間になってもピアニストが来ない…
連絡も取れず
音楽専科の先生に急遽ピアノ伴奏を依頼したり
クラリネット奏者がピアノ伴奏をしたりとバタバタながらの1時間となったと
子供たちの反応はとってもよかったのだけど、大変だったと話を聞いた
自分が行かないときに限ってこういうことが起こるなぁ
2日間を予定しており、二日目はちゃんと別のピアニストさんが来てくれたのだけど
おんがくのたねをはじめて、初めての体験です
ちなみに来れなかったピアニストさんは、ひどい食あたりで緊急入院してたとか
連絡も出来ない状態にあったらしいです
やはり人間だから…
色々考えておかないといけないなぁと改めて思ったり
実はちょっとアウトリーチの事業の幅を広げようと企んでいたりする
音楽以外に
美術と作詩なんて考えている
色々出来たらいいなぁ