産休に入ったので家にいるのだけど
微妙に職場からみの色々があったりする
もちろん基本的にはメールに答えたり、ちょっと連絡する程度での対応しかしていない
ほとんど家にいない生活を送っていたので
当たり前だけど落ち着かないし、疲れる・・・
インターフォンが鳴るのもなんだか恐いし(苦笑)
家事を一日にどの程度やるべきなのかもイマイチ分からない
やろうと思うとどこまでもやることがあるし
仕事してるとやらない言い訳を出来るところが無論出来ない
いつも散々言っていたのだけど
家にいる主婦の人たちは偉いと思う
子どもが大きくなるまでは一緒にとかすごいなぁ
きっと仕事しているほうが楽ですよ
無論個人差はあるけど、少なくとも私はそうだったりする
ちびのときは、産休に入ったらすぐに出産となってしまったのですが
今回はふたり目ということもあって気分的にゆとりもあるのか
新米専業主婦?気分を味わっていたりします。
微妙に職場からみの色々があったりする
もちろん基本的にはメールに答えたり、ちょっと連絡する程度での対応しかしていない
ほとんど家にいない生活を送っていたので
当たり前だけど落ち着かないし、疲れる・・・
インターフォンが鳴るのもなんだか恐いし(苦笑)
家事を一日にどの程度やるべきなのかもイマイチ分からない
やろうと思うとどこまでもやることがあるし
仕事してるとやらない言い訳を出来るところが無論出来ない

いつも散々言っていたのだけど
家にいる主婦の人たちは偉いと思う
子どもが大きくなるまでは一緒にとかすごいなぁ
きっと仕事しているほうが楽ですよ
無論個人差はあるけど、少なくとも私はそうだったりする
ちびのときは、産休に入ったらすぐに出産となってしまったのですが
今回はふたり目ということもあって気分的にゆとりもあるのか
新米専業主婦?気分を味わっていたりします。