快晴の元日です
気分が良いです
しかし、ふごーふごーとイビキをかき寝ている
に
全く起きる気配のない

ずっと寝ていることが苦手な私と違い
は昼過ぎまで余裕でねてしまうことの出来るタイプ
今日は、初詣やら挨拶やらなかったっけ?
お雑煮は男衆の役目だしそろそろ起こそうかなぁ...。
※実家も母の実家もそういう風習で、三が日は男が料理する
これでは三が日は男が料理して妻がゆっくり寝てるが成り立たないー
※祖父も父もちゃんと早起きしてくれていた
よし10時になったら起こそう
皆さま穏やかに新年を迎えている方もそうでない方も
今年もよろしくお願いいたします
ちょうどちびねぇさんが起きてきたので起こしてもらうことにした(笑)
気分が良いです
しかし、ふごーふごーとイビキをかき寝ている

全く起きる気配のない


ずっと寝ていることが苦手な私と違い

今日は、初詣やら挨拶やらなかったっけ?
お雑煮は男衆の役目だしそろそろ起こそうかなぁ...。
※実家も母の実家もそういう風習で、三が日は男が料理する
これでは三が日は男が料理して妻がゆっくり寝てるが成り立たないー
※祖父も父もちゃんと早起きしてくれていた
よし10時になったら起こそう
皆さま穏やかに新年を迎えている方もそうでない方も
今年もよろしくお願いいたします
ちょうどちびねぇさんが起きてきたので起こしてもらうことにした(笑)
ワタシは初日の出のために少し早起きしていますが、
通常よりは遅いです。
今年はかなり手抜きの正月なんで、楽ですが、
これからまた義弟がくるので、
またしばらく「家政婦」します。
我が家に一人で来て、何が楽しいんだろう?
と非情にも思います
まぁ、息子にとっては貴重なお年玉のスポンサーですけどね。
初日の出とか誰も一緒に起きちゃくれませんし
お雑煮出来るまで起きない!とか決意しても我慢比べ(そもそも夫は張り合っちゃいない)に勝てず
年々のんびり傾向に(爆)
ま、いいかと一人先に起きのんびりしてます
息子さんのお年玉スポンサーと思えば我慢も...。
うーん私には、無理ですー