ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

あけぼのサロン

2013-01-13 17:17:50 | インポート

本日、あけぼの区でサロンが行われました

内容はおしるこ会

ホットプレートでお餅を焼いて、

みなさんでおしるこを食べられました

Dsc05751 Dsc05748

サロンの途中からは子ども会の子どもたちや保護者の

方も参加し、サロン参加者との交流が図られました

Dsc05786 Dsc05795

今回は「子どもの頃どんな遊びをしていたか?」を交えて

子どもたちも保護者もサロン参加者も一人ずつ自己紹介を

行いました

「昔は戦時中で遊び道具なんてなかった」

「こまや竹馬で遊んでいた」

「家ではテレビゲームをして、外ではサッカーをする」など

各世代がどんな遊びをしていたのかが分かり、

みなさん関心をもって聴かれていました

世代を超えた交流が行われたあけぼの団地

地域福祉の輪がまた一つ広がりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダリピートホットライン

2013-01-13 14:55:40 | 地域福祉

/本日、本田労組の新春娯楽大会へ招かれました

招かれた目的は、車いすの寄贈です

Img_6788

本田労組は、ホンダリピートホットラインと言って

車いすのリユースの社会貢献活動を行われています

古い車いすを改造して素敵なシートが設置されます

車メーカーの座席なので大変、乗り心地の良いシートです

終業をボランティアを募り、作業に当たられていて

1台に20名のボランティアがかかわるとのことでした

今回、リユースをお願いした車いすは、

以前、赤い羽根の共同募金で購入したものです

本田労組のみなさん、どうもありがとうございました

Img_6803

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする