大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます
本日は、午後1時30分から3時30分まで
人権啓発福祉センターにおいて、
毎月定例の
心配ごと相談所が開設されます
悩みごと、心配ごと等の相談に
相談員さんが対応されます
みなさま、ご活用ください
昭和39年から始まった
この心配ごと相談事業は、
近年、総合相談として
再注目されつつあります
やはり、歴史は繰り返されます

8月1日は、
8月最初の土曜日にあたり
多くの地区で、

夏祭り

が開催されました

大津東区

あけぼの区

美咲野区
地域住民が
ひとつの目標に向かって行動することで
素晴らしい力になることを
再確認するために
すべて見学に行かせていただきました

地域の特徴が見えて
大変、良い勉強になりました

感謝
8月1日は、
毎年、つくしの里で
開園記念の日にちなんで
夏祭りが開催されます
今年は、土曜日にあたり
いつも以上に
多くの地域住民の方々で
賑わいを見せました
つくしの里では
施設建設を受け入れて頂いた
地域住民の方々への
感謝の意を込めた
大変重要な日と
伺っております
つつじ山荘

夏祭り
入居者の家族や近隣住民など
多くの来場者で賑わっていました
ボランティアさんによる出し物もあり
ご利用者さんたちも最前列にて
楽しまれていました!

7月の最後の金曜日は
つつじ山荘 夏祭りの日とのことです