大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます
第2回目の地域福祉推進委員研修会を行いました


ふれあいサロンの説明

介護予防ミニデイふれあい事業の説明

ワークショップを行いました
地区での不安材料や
将来の夢
その夢に向かっての第一歩を
話し合っていただきました
多くの夢が語られ、
これからの大津町が楽しみになってきました
社協は全力で応援します

感謝
県福祉サービス運営適正化委員会主催の
第三者委員研修会に
本会の第三者委員さん3名と参加しました
第三者委員の職務内容や
相談の方法、事例の報告等
多くの学がありました

感謝です