ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

赤い羽根共同募金 スタート

2017-10-02 17:34:25 | 地域福祉


10月1日から

全国一斉に

「赤い羽根共同募金運動」が

開始されました

あなたの町を良くする仕組みです

募金は

沢山の小さいことに活用されているので

使い方が見えにくいですが、

地域社会のためには確実に役立っています

皆様のご協力をお願いいたします。

m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視察受入

2017-10-02 15:43:08 | 地域福祉


民児協の視察受入が行われました

地震時、地震後、振り返り

これからの質問が多くありました

生活再建についても

多くのご質問がありました

福岡県みやこ町犀川地区民児協様

ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多々良区 区民交流

2017-10-02 11:03:38 | 地域福祉

多々良区でひまわりの花見

バーベキュー交流会が行われました


多々良区では、区民交流で

休耕作地に向日葵を植えて

休耕作地の活用をされています


車で通りがかる人は、
「また、何かしよるど?」と
声をかけられます

仲の良い多々良区は、近隣の区民から

うらやましがられているようです


これからの地域は、

このようなモデル的な地域が

広がることが必要です。

こんな交流に社協もお声かけいただくことに

感謝です

寒桜の咲いていました。

今日の多々良区では
区の墓掃除と
環境美化
防災訓練も行われたそうです。
近隣の保育園では
運動会も行われたとのことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする