平成28年 熊本地震(本震)から2年
様々な行事が行われました
今年は、大津町災害ボランティアセンター+Ⅰ(プラス愛)を
閉所して最初の年ですので
出来るだけ行事を見に行きました
最初は、地元の新聞社「熊本日日新聞社」本社にある
日本で最初に出来た「新聞博物館」へ
熊本学園大学のボランティアセンターへ
西原村たんぽぽハウスのわくわく空間ふわりへ
町のシンポジウムへ
県庁ロビーの展示も見ました
当日のことが走馬灯のようによみがえり
目頭が熱くなりました
もう 2年
まだ 2年
復興に違いが出てきました。