大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます
行政の職員さんへ
地域づくりと地域福祉についての
話をする機会を頂きました
頂上は一緒でも、登り方が違うことが沢山あります
お互いを理解しながら登る必要があります
横につなげる方法を模索しながら
協働して行きたいと思います
感謝
今朝、本町の民生児童委員さんの代表の方が
「民生委員制度創設100周年記念
熊本県・熊本市民生委員児童委員大会」へ
出かけて行かれました
100年にもわたり地域福祉の最前線で
活躍されてきた方々に敬意を表します🎖
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
感謝
社協広報「ふれあいネットワーク通信」
最新号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
第191号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
をアップしました。
毎月、担当者たちは、
(^_^;)苦労をして作成していますので、
是非、ご一読ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
閲覧方法は?
本会のホームページ「広報誌」からご覧ください!
↓本会HPアドレス↓
http://o-shakyo.info/