ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

大津町ボランティアセンター≪熊本地震支援≫

2018-12-29 17:57:03 | 災害ボラセン


大津町ボランティアセンターでの

熊本地震支援の第3回目です。

今日は被災された方の復興のお手伝いで、

ボランティアさん10名に来て頂きました。



これからも、通常のボランティアセンターで支援を継続して行きます

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

次回の活動は、未定です!

※災害車両の高速道路の免除は12月31日(月)で終了しています。

問い合わせは下記まで!
☎096-293-2027

相談の受付も上記の電話番号へお願いします。

感謝



本日の“にっこりほっと”

 ボランティアさんからのお土産に にっこり 

 にっこり   

 にっこり     

 にっこり       

 にっこり         

感謝


本震(H28/4/16)から2年8ヵ月が過ぎました。

もうすぐ3年・・・

熊本県の被災者の生活復興支援の為に、
被災された方々への寄り添い支援のご継続をお願いいたします。


中高生の地元版の作品

あんたの頑張りば
 明日ん 仲間が
  つないでくれるばい!!
一回数時間の活動は微力ですが、バトンをつないで行けば
大きな力になります
あせらず、相手のペースに合わせて、ゆっくりと活動ができるといいですね~♪


被災財を見らんで人ば視る
おったちが、何とか したかとは 人たい!
 大津町災害ボランティアセンター愛ことば…



頑張ってねの言葉より、
一緒にがんばるよ! 熊本・大津!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする