ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

消防訓練🚒

2022-03-11 14:50:31 | 地域福祉

老人福祉センターの

消防訓練が行われました🚒

消火器の使用方法についても

ご指導いただきました

在宅生活を支える職員には

いざ! という時に、あわてないで

行動できるように

訓練の繰り返しが重要と思います。

今日は、会議中の民児協の役員さんも

ご参加いただきました

感謝💗

偶然にも3.11でした・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.11 忘れては いけない日

2022-03-11 10:03:34 | 災害ボラセン

3.11 忘れては いけない日 です

思い出しましょう

東日本大震災から

今日で11年です

 

熊本地震からもうすぐ6年です

 

被災者として当事者として

年を重ねるごとに、思いが強くなっています

「被災された方々へ寄り添うこと」を

日々模索しています

 

熊本地震支援もまだまだ必要ですし

県南の水害支援もまだまだ必要です

 

YahooとLINEで「3.11」と検索すれば

寄付されます。

皆さん、参加してみましょう

寄付金の上限額はそれぞれ5,000万円とのことです

⇒ Yahoo! JAPAN

 3.11 これからも、できること。| Yahoo! JAPAN / LINE (search311.jp)

 

東日本大震災を知らない方

改めて知りたい方は

NHKのHPを参照ください。

「東日本大震災アーカイブス」

⇒ 3.11~あの日、何が起きていたのか~NHK東日本大震災アーカイブス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする