![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1c/bbc306d420404ef70eac608db7415820.jpg)
お部屋だけど自宅ではなくて、キッチンはあるけどコンロはないので、
保温鍋に汁物や煮物、シチュー系を入れて、麺は茹でて冷やして行って、お湯(電気湯沸かしポット)であっため、
ご飯は、まあ炊飯器もあるんだけど、土鍋で炊いて保温(新聞紙包みを風呂敷)しながら持っていって、
というのが、ここ2年ほどの週末の友達とご飯のスタイルです。
この日は揚げ鶏スープとごはんだったわ。
お部屋は「アゲモラ部屋」という名前で、玉島にあって、説明は長くなるので、
先日「クラシキ文華」さんに取材してもらったのがあるからそっちをみてね。
「クラシキ文華」vol.25、廃材がつなぐコミュニティ
3ページ目に我々が。
あんまり知らない人が沢山来られるのはめんどくさいので、こっそりやってます。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 倉敷情報へ](https://b.blogmura.com/localwest/kurashiki/88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/83/103fbcb00243fb02f2ad2d31b1aa00c5.jpg)