先日干しておりましたアオサですが、カラッカラに乾いたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/c3cbc9937e347454321dd68d486f7d1c.jpg)
キッチンバサミでほどほどに切り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0b/cd2c05b9c954500ede2597b82f87a2fd.jpg)
粉砕機能がついたブレンダーで粉砕します。
長いままだとブレンダーに絡んで止まっちゃうので、鋏で切らなきゃなの。
フードプロセッサーやお茶挽き機があればそっちのほうが早いと思う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bb/dcfb7946d1f21ed5171cd9bfbe024e09.jpg)
いい感じに粉々になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4c/0b63123ae4cafb35f64846af34d2a2e2.jpg)
ちっちゃいジッパー袋に紙を入れて、中に詰めて友達に配る用に!
紙を入れるのは、アオサが光に弱いからです。紫外線で白っぽく退色してしまいますのよ。
なるべく色が濃い紙がよいですね。
お家で保管&消費する分は茶筒にいれました。
にほんブログ村
【えしてん】にて、グッズ販売してますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/c3cbc9937e347454321dd68d486f7d1c.jpg)
キッチンバサミでほどほどに切り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0b/cd2c05b9c954500ede2597b82f87a2fd.jpg)
粉砕機能がついたブレンダーで粉砕します。
長いままだとブレンダーに絡んで止まっちゃうので、鋏で切らなきゃなの。
フードプロセッサーやお茶挽き機があればそっちのほうが早いと思う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bb/dcfb7946d1f21ed5171cd9bfbe024e09.jpg)
いい感じに粉々になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4c/0b63123ae4cafb35f64846af34d2a2e2.jpg)
ちっちゃいジッパー袋に紙を入れて、中に詰めて友達に配る用に!
紙を入れるのは、アオサが光に弱いからです。紫外線で白っぽく退色してしまいますのよ。
なるべく色が濃い紙がよいですね。
お家で保管&消費する分は茶筒にいれました。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 倉敷情報へ](https://b.blogmura.com/localwest/kurashiki/88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/83/103fbcb00243fb02f2ad2d31b1aa00c5.jpg)