ひきこもり系(仮)の車とかバイクとか

昔はちょっと草ジムカーナに出たり、バイクで遠出してみたり、、あっと気がつけば四半世紀過ぎて、、そんな感じです。

今後のタイヤとか その3

2010-05-01 06:49:11 | CR-Z

遊び用タイヤを履いて付近を散策したところ

今回はT〇Y〇のT1Rを中古で買いました、乗り心地は、なかなか良い感じです。音もソンナニ五月蝿くないですが、元のタイヤより五月蝿いかも知れません(微妙)。
 路面が濡れているのですが、排水性能は悪くない感じ。

  前タイヤです。205/50R16です。
少し外径が小さい(約8mmぐらい)ので、前側車高が4mmくらい下がる感じ。

  後ろ側。 純正装着サイズと同じ195/55R16です。
濡れている路面では、VSAがオン(通常)で、何事も無い様子でした。
ちなみに、VSAオフでも、何事も無い感じで、その違いが良く判りません(^^;
それは、周りの交通に合わせてノッタリまったり走っているので、フツウ~そんな感じです。

ジムカーナコースでは、「普通の峠道では在り得ない」様な、急激なタイトコーナーがあるので、少しオーバーステアっぽい感じの方が乗り易いので、こんな組み合わせを考えて見ました。が、実際に走って見ないと、これで良いのか?結論は出ないですね。

一方、タイヤ外径が同じで、前後のタイヤ幅を変える組み合わせも検討中です。
前が215/50R16 後が195/55R16 とか
前が225/50R16 後が205/55R16 ですとか

まぁ、考えるのは自由ですが、現実に履くのは・・・
いろいろ事情があって時間が掛かります(^^;

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

EP82-SW20 [2010年5月8日 23:54]
こんばんは。
低速コーナーが多いレイアウトならお尻を振り易くする、中・高速コーナーが多いレイアウトなら、逆に安定志向、ですよね。
後は、空気圧でグリップを変える手もありますよねw
やっくんのおじさん [2010年5月9日 23:44]
 こんばんは、どもです。
今回の前205、後ろ195の組み合わせで、結構感じの良い動きでした。しかし、感じは良いのですが、タイムがアレで(^^;汗 まぁその、あれなんです。(w