ひきこもり系(仮)の車とかバイクとか

昔はちょっと草ジムカーナに出たり、バイクで遠出してみたり、、あっと気がつけば四半世紀過ぎて、、そんな感じです。

久々にMR2で出動

2010-06-02 23:32:33 | MR2

天気が良いので、出かけてみました

 久し振りにエンジンの掛かったMR2
たま~に乗ると、イロイロ面白過ぎo(^-^o)(o^-^)o

 でも、車内の音、五月蝿い( ̄m ̄;)
 背中が暑い( ̄m ̄;)
 曲るのがドキドキ(″ロ゛)

でも楽しいo(^-^o)(o^-^)o

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

EP82-SW20 [2010年7月4日 23:10]
こんばんは。
そうかもしれませんね、FFのCR-Zはかなり静かですよね。
スポーツカーですが、それ程うるさくない。
対してMR-2は排気音がこもり気味ですね。
乗っている時はそれ程うるさく感じませんでしたけど(笑)
やっくんのおじさん [2010年7月5日 21:29]
 こんばんは、どもです。
うちのMR2は、エンジンマウントを交換してから、それまでの3倍くらい五月蝿くなりました(^^;が、それを差し引いても、CR-Zの方が今風の静かな車です。

でもMR-2は五月蝿いとか、暑いとかを許せる面白さ(楽しさ)がある車ですので、何とか持っていようと思ってます。まだヒストリックカー程維持費が掛からず、走ればバイクの様に加速しますし(直線は)、曲るのと止まるのは、注意とか”気をつける”必要がある(^^;面白い乗り物ですから。但し運転してない人(助手席にて運ばれている人の場合)には、「何がそんなに楽しいんだ? 狭くて、妙に視界が悪くて、五月蝿いし暑い車なのに!!」と、意味不明でしかないと思います(^^)