勿論クローズドクラスです( ̄m ̄*)
で、早朝から集まる奇特な方達の様子です。(*注:仲間だと思われるので、遠くから見ましょう)
朝は小雨が降るっぽい感じ-でしたが、
雨の気配が無くなり、暑くなりました。
某所のダートコースです。
所々ぬかるみが残ってますが、スグ消えそうな勢いで、気温が見る見る上がっていきます。既にカナリ暑いです。余にも暑いので、具合が悪くなりそうな感じでした。(^^;汗
そして今回も車はシビックフェリオです。これしかダート用は持ってないので。
で、こんな感じです。
そして、
一応今回のコースは、こんなんでした。
テクニカル?っぽいですよね(^^;;;
但しダートラの場合、ジムカーナの様なパイロンターンとかが無いので(^^;ともかくハンドルきってアクセル踏んで行けばOkって感じで走れちゃう所がグッドです。
但しダートラの(特に私の)場合、何がどう駄目だったのかが判り難い(゚ペ)?、と言うか判らない!?( ̄。 ̄)ボ~~~~というのが、ナカナカ謎な所でもあります(^^;汗
午後は更にピーカン照り(;´Д`A ```
でもスタート待ちの間は、エアコン攻撃カチっ (@ ̄ω ̄)ノ⌒●~* 《《《ひえひえっ~ と成る筈でした・・・先週、この様な事態の為に「エアコンを冷やしちゃうぞ作戦」を展開していたからです( ̄m ̄*)うむ、うむ。しかし、午前中の第1走行目で、例の某社デオドラント・スプレイノズルが行方不明に成ってました( ̄▽ ̄;)!!ガーン ダート走行での耐久力が無かった見たいですわ(-_-)ウーム、改良の余地アリアリですな(^^;汗汗
しかし、ノズルが付いて居たとしても、
違う方向に吹いてると言う目撃情報も有りましたが(゚ー゚;Aえっ
と言う事で、とても暑い1日でした。
コメント
- EP82-SW20 [2009年8月10日 11:43]
- こんにちは。
パイロンくるくる、が無い分走り易そうに感じますが、どうなのでしょう。
私はダートラ試した事が無いので・・・。
基本的には「スパッと方向を変えて(この時はドリフトをうまく使う)進む方向にトラクションを掛ける(この時はドリフト禁止)」というパターンが一番ロスが少ないはずなのでしょうけど。
エアコンスイッチ不発でしたか・・・(^^;) - やっくんのおじさん [2009年8月11日 0:24]
- こんばんは。ダートラの場合(特にココでは)コースが簡単です。その分、取り合えず行って来い!(^^)で走れてしまうので、そう言うノリで行けるのが良い(走り易い)と思います。とても。
それで私も、曲る所は、スパッと向きを変え、進む方向へトラクションを掛けると言う-ジムカーナ的な方法が速そうだと思いました。しかし、実際に走ると路面が場所場所で著しく違うのと、車が何処に行くのか結構車任せ(^^;なので、制御して走っているとは考え難い状態です、その為、良く判らないうちにゴールしてます(^^;それが楽しいので不思議ですが。
で、エアコン冷却用スプレイは、改善検討中です( ̄m ̄*)ええ
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます