つぶやき

長年、腎臓病を患い、とうとう腎不全の宣告をうけました。

6月15日

2022-06-15 09:28:14 | おでかけ
6月半分来ました。

時の経つのが早くて困ります。


先日、智積院のあじさいを見に行ってきました。



この梅雨の時期、あじさいはぴったりです。

まだまだ、見ることができます。

そして、昼食は、三条で出て「がんこ寿司」



私には、量が多くて、半分相棒に手伝っていただきました。

久しぶりのお寿司の外食、美味しかった~

この辺に来るのは、2年半ぶり。

お店が変わっていてキョロキョロしてました。


5月22日

2022-05-22 14:31:36 | おでかけ
このところ、良いお天気が続いています。

気持ちいいです。

ドライブにでも行きたい気分ですが、もう

遠出は自信がありません。

なので、もっぱら散歩が日課になっています。

今日は、4000歩あまり歩きました。

(ちなみに、昨日は11000歩)


大相撲がちょっと物足りません。

というのも、大関陣が大関らしさがなく

がっかり。

といって、若手もちゃっきとしなくて。

目を見張るような注目力士が出てこないかしら?


散歩中に見つけた お花。



これは、サツキですね。

公園やお庭に咲いていました。

5月7日

2022-05-07 16:06:12 | おでかけ
今日は、朝から9000歩あまり、歩いてきました。

疲れました。

でも、たまにはこれぐらい歩かなきゃ。

目的地は、1.5㎞先の神社です。

その神社の池に菖蒲が咲いています。

見頃です。



手前は、黄菖蒲、その奥がスイレン。

その奥の紫の花が、カキツバタでしょうか?

和みました。

5月5日

2022-05-05 16:15:05 | おでかけ
今日は、子どもの日。

よいお天気でした。

きっと、子どもさんのいるご家庭はイベントで

楽しかったことでしょう。

私も、お友達と公園へ行ってきました。

西代公園。

最近できた公園で、綺麗に整備されていて

気持ちの良いところです。

案の定、小さい子どもさんを連れたご家族で

いっぱい。

と言っても、戸外なので感染の心配はなさそうです。

思い思いに楽しんでいらっしゃいました。

目についたのが、テント。

芝生にテントの花が咲いていました。

やっぱり、今の流行りなのですね。

という私らは、世間話(笑)盛り上がらないわ。


帰宅途中で見つけたお花。



名前がわかりません。調べてみましょう。


4月21日

2022-04-21 14:22:44 | おでかけ
昨日の透析の除水量、1700ccだったのに

しんどかった。いつもより、少々多かったかな?



今日は、透析お休みの日なのに、雨降りです。

気持ちが沈みます。

いつものように、朝、30分歩いてそれから

家の中の用事をしました。

何だか、体がだるいです。

だんだんと、体が動きにくくなってます。

できることをして、がんばろう~~